過敏性腸症候群の食事 | 記憶の旅

記憶の旅

自分の中で印象に残ってる出会いや出来事を思い出してるうちに楽しくなってきたので記録してみます。もしかしたら誰かの記憶と重なる日が来るかもとワクワクしながら…。


低フォドマップ食事 23日め



今日の昼食は







大葉と生姜多めのつくね
ベーコンとズッキーニ炒め
フルーツトマト

巨峰🍇




低フォドマップ食にする前から
「つくね」は大好きで
よく作っていたので


堂々と低フォドマップ入りしていて
助かりました✨


手軽にチューブの生姜を使っていたけど
今は自分でおろししょうがにして…


適量がわからず
結構な量すり下ろしてしまい


一瞬悩んだけど
全部入れてみた☝️



薬味が効いてめちゃいい感じ❤️


大葉も使い切らないうちに
冷蔵庫でナゾの葉っぱに変化してたけど


上手いこと保存したら
イキイキしたまま使えました🙆‍♀️


茎を水に浸して立てて保存
私は細長いグラスに入れて
ラップして冷蔵庫保存しました‼︎


一回冷凍したことあるのですが
使う時手応えがなくて
色も変わってたし
保存方法がマズかったと反省


それ以降は一両日中に使うが目標



しかし❗️
グラスに立てて保存を知ったので
毎日大葉食べなくてもよくなった◎



あと
ぶどうも低フォドマップで良かった🍇



世界で1番好きな
   ✨✨桃🍑✨✨


高フォドマップなのは ショック🤯



ですが…



いつかまた食べられる日を楽しみに🍑




今日も穏やかなお腹で過ごせました😊