こんにちは!みっきーです!!
くれぐれもお風呂で寝てしまわないように
注意しましょう!(昨日してしまったやつ)



今回は参考書の使い方
について話していきます!



以前参考書の選び方は
説明したと思うのでまだの方
は下のリンクからどうぞ!
⬇︎



まず、皆さんはどのように
参考書を、使っているでしょうか?
{CC62DF67-2A4C-4FD9-A1ED-0AE8D4DBBCF9}




おそらく、パラパラとめくって
流し読みして勉強した気に
なっている人が多いと思います。



これは非常にもったいないです!
『効率重視してるんですー』
こういう方が、いるかもしれないです。


ですが、流し読みしただけで
完璧に内容を理解できますか?
一通り読んだだけでは
ちんぷんかんぷんでしょう。



他にも考えられるのが
いくつも参考書を買ってしまう人です。



もちろん自分に合った
参考書を、選ぶことは大切です。
ですがいくつもポイポイと
買っていると…



『何が重要なのかわからん!!』
という風になってしまいます。



そして、使い方を知らずに
勉強を、続けていけば
自分は勉強した気になってるのに
成績は上がらない…



やってもやっても上がらない…
だんだんと自分のことが、
信じられなくなり
勉強にも、手がつかなくなります。



気づいたときには入試本番。
もちろん、力を発揮することも
出来ずに敗北。



こうなってしまうことでしょう。
ですが、今から言う方法
を、守っていただければ
そういった悪夢から抜け出せます!



参考書の使い方を、マスターすれば
成績が上がることはもちろん、
勉強のペースも効率も上がり
次第に楽しくなってきます!



皆さんにはそのように
なって欲しいので
今から言うことを
守ってくださいね!



では、発表します!
その方法とは…
『考えて、アウトプット』
です!



どういうことかと言いますと、
まず、参考書を読んだだけでは
自分の知識になりません。



『なぜこうなるのか』
ということを、自分の言葉で
考えながら理解していくと
知識が身についていきます!
{EC239865-7C25-4C51-8F62-99FF7583745B}




そして、その考えたことを
アウトプットする。



ここでは、声に出したり
ノートに自分の考えを書いたり
していくといいです!
{1821768E-97A5-4E70-A589-5CCBFA8F7888}




また参考書を読んでいく中で
わからないところが出た場合は
前の章に戻ったりして
やり直してみましょう!



今日は
『考えて、アウトプット』
これをスマホのメモ帳に
保存していつでも見れる
ようにしておきましょう!



ご視聴ありがとうございました!