【あつ森】







暑かったり寒かったりで三寒四温真っ盛りの札幌。


風が強いと春だなーと感じる。


去年は夏前に夏会社に異動になって心身ともにボロボロだったんで1度もBBQしなかったんだけど、今年はじゃんじゃかやろうかと。
庭で。


夕食も兼ねてるから楽なんだよね。


つーかお風呂入ってから肋骨が痛すぎて辛い…。


…いや待って。


島民代表土日出勤だからBBQ無理じゃね?


子どもたちが夏休みの平日にやるか。



てかさ。


母の日あったじゃん。


毎年母の日なんて関係ないから普通に仕事してたんよ。


帰りに『母の日に子どもたちに何もしてもらえないマザー』たちとちょい飲みして帰宅。


そしたらさ。


長男が酒を買っておいてくれましたおねだり


プレゼントと言う名の補充なんだけど、祖母に促されてのプレゼントなんだけど嬉しい!


プレゼントに酒だけあげとけばいいかって考えはどうかと思うけど。


カーネーションでも喜ぶんですけどね真顔






ロッタから写真乙女のトキメキ


ありがとうロッタ照れ


amiiboなくなった辺りからキャンパーで来てくれて救世主だったよおねがい





同日にアンヌからも写真をもらうルンルン


アンヌはお節介じゃないところ、でも必要な時に必要な言葉をくれるところが本当に好き!


まぁ部屋のインテリアは微妙。


外をイメージするならパリの小路みたいなオサレな感じが良かった。


ポップコーンはともかく綿飴はぶち壊してる気がする。





突如発表されたXとの連携解除。


スマホではなくXからスクショ落としてた島民代表はがっかりよ。


鍵垢でスクショ以外には個人的に使うことないからアカウント削除でいいかと思ってる。


これを機にスクショをスマホへダウンロードしてみようかと。


いや、できないと困るんでアセアセ





もんじゃから写真ハートのバルーン


実はこの辺のコたち、まだ島にいるのよ。


もんじゃもだけどおさいとか!


わりとキャンパーも来てくれてはいるんだけどね。





…なんでこのスクショなんだ?





サンデーがキャンパーで来島!


サンデーとかショコラとかは現時点でも写真は貰えてなくて。
サンデーやらショコラやら美味しそう…。


amiiboなくなってから入れ替わりが緩やかになったせいか進行度遅いんよな。





交代はアンヌ。


アンヌは何気にマイラバーのお家で会うことも多かった。


マイラバーは同担拒否なくらいハートな島民代表、いつもは他のコがいるのが嫌なんだけどアンヌは大丈夫だった。


おそらくアンヌがマイラバーのことでマウント発言しなかったからかと。






サンデーが来てから3日くらいでショコラが来島してくれたにっこり


その日の最初にしずえから『キャンパー来てる』って言われるとテンションあがるグラサン


キャンパーと写真をくれたコを入れ替えるのに時間が掛かることもあるんだけど、新しいコは新鮮な風を吹かせてくれるんで大歓迎!





ショコラと交代はロッタ悲しい


順番関係なく写真をくれたメンバーで最初にマッチングしたコが交代になるんで。


今の島はウサギ住民多いんだよね!


プースケとかモモチとかもいてくれるし。





ライオネルから写真GETスター


サンデーもいるからライオンも被ってる。


最近島民が割と偏りがち。


ライオンとかだと普段は来島してくれないから結構嬉しいけどね。





これは少しだけ焦る。


キャンパーはamiiboのコたちと違ってポスター購入に制限があるから。


amiiboならいつでも購入できるが、キャンパーのポスターは島にキャンパーがいる間しか購入できないんよ。


正確にはパニーの島で撮影したコのみ。


つまりキャンパーが引っ越す前にパニーの島で写真を撮らないといけないという時間制限があるから。





とめも写真ありがとう流れ星


癒やし系だよなー昇天


島民代表リアルでも癒やし系JD&DDやパートさんたちに囲まれててさ。


彼らのお陰でギリギリやってけてんの。


支えてくれる人の存在って大事よな。


本社にも冬会社にももちろんいたけど夏会社は関わる人数が多いからその分増える。


ムカつくやつも増えるけどな凝視





この頃の島民代表サクラのポシェット多用してたんだよ。


GW頃で札幌はサクラの時期だったから。


こう見えて季節感考えてコーディネートしてんの偉いって自画自賛しとくわ。





プースケが来島〜ニコニコ


プースケってさ…4月のウサギと同じ匂いがしない?


後ろ姿とかさ。


プースケは表情豊かだし堂々と後ろ姿も披露してくれて可愛い飛び出すハート





プースケと交代がクローショボーン


クロー好きなタイプだからいて欲しい。


と言うかできたら古株からマッチングして欲しいんだが、キャンパーのマッチング自体色々厳しいし、正直最初のコって決めてた方がラクだからなー。


意外とマイルールを破れない性格で…。





五月病ってわけじゃないんだよ。


長期休みなんかないから『明日から会社行きたくねー』って思う暇ないし…ではなく。


そもそも毎日思ってるし。


『会社に行きたくない』がデフォだから。


仕事したくないじゃないんよな。


会社に行きたくないの。


会社に行くための気持ちの切り替えをしなきゃいけないのが辛いんだと思う。


で、毎日が五月病の島民代表、何がそんなにやる気になれないのかと言うと…


ゲーム。



いや、ヤバくない驚き??


丁度夢中になれるタイトルが発売されてないってのもあるんだが、割とインディーズのプチプラゲームを買い漁ってんのよ。


けどどれも中途半端で。


面白いんだけど長時間できなくなってきてる


他人からすればたかがゲームなんだよね。


でもライフワークくらいに思ってた趣味に情熱が傾けられなくなる恐怖と言い換えれば伝わるかな?



多分なんだけど、仕事量が増えたのも原因なんかなと。


正直に言うと今の仕事量で手一杯。


帰宅しても仕事しなきゃいけないからだと思うんだよ。


本社と冬会社の時は帰宅後に仕事するなんてなかったから。
新人の頃はもちろんあったよ。


GW前に面談で言われてん。


今年度は夏会社のKPI管理に携わってくれって、来年度は中心で回せるようにってさ。
この管理の難しいところは自分のじゃなく従業員の管理をしなきゃいけないところ。



もう吐きそう


ホントにホントに正直に言っていい?


そんなん30代で気力も体力もある若い役職にやらせてくれ!


アラフィフで更年期に差し掛かっててまだ自立してない子ども育ててるBBAにやらせてんじゃないよえーん


この不況の時代に給料は上がって。


でもそれも評価分だから次回は下がるかもしれないし喜ぶ理由がない。


この齢になると『YMIの仕事評価してるよ!だから給料上げとくね!』はなんらモチベに繋がらないんだよ。


そりゃ自分の力量以上の仕事してんだから上がって当たり前だろ。


くらいにしか思ってねーから。


これがあと20年も続くって無理な気がする。




久し振りの連休にゲームもせずに色々考えて、次男が社会に出て3年くらいして落ち着いたら働き方変えようかなと。


今までは別の会社なら変えられるかもと思ってたけど、それってある種の賭けなんだよ。


今の会社でいいから無理せず働くようにシフトしようと本気で考えてる。
なんなら役職降りてもいいわ。


とりま私の人生のKGIは『次男が社会に出て落ち着くまで』だな。


ざっくりあと10年。


10年経ったら他人を管理したりせず自分の仕事だけでいい働き方にしよう。