3才バースデー | まーみーのブログ

まーみーのブログ

ブログの説明を入力します。

今年の息子の誕生日は平日だったので、ちょっと前倒しして土曜日にお祝いしましたニコニコ


息子に予告していた通り、ケーキは手作りラブラブ
(スポンジは市販品なので手作りと言えるかわからないけどあせる)
前日の夜、息子が寝たのを見計らってせっせと作りましたニコニコ音譜

生クリームは脂肪分35%のと47%のを半分ずつ混ぜて、(そうするとちょうど良い軽さのクリームになるらしい)てんさい糖を使い作りました。

ネットで調べたとき、てんさい糖だとクリームが少し黄色っぽくなるとあったのですが、そんなこともなく、美味しい生クリームになりました合格

フルーツは夫の実家でいただいたいちごとキウイいちごプレートは板チョコから作ったもの。


5号の台で、翌朝一切れ残ったぐらい。
半分くらい残るかな?と思っていたので予想外によく売れましたケーキ
息子は一切れ半、夫は大きめを二切れビックリマーク
夫は普段お酒が入ると甘いものは食べないのですが、クリームが軽めやから食べれるアップと言いながら食べてました合格
私もがっつりいきたかったけど、体重もやばいので少し控え目に…(でも食べるあせる)


夕食のメニューは息子の好きなもので音譜
エビフライ.煮込みハンバーグ.クリームパスタ.サラダでしたナイフとフォーク

ちょっと重い?とも思ったけど、めったにないし、記念日なのでまぁ良いかニコニコ


実はその日、朝から息子発熱してたのです。
微熱だったのですが、元気はあるし機嫌もいいので様子をみていたら昼過ぎには38℃超えガーン
それでも食欲はあるし、ちょこまかして元気。

以前、高熱で入院騒ぎになったことがあるのでこちらはひやひや…その内眠気がきたようで、抱っこするとスーっと寝てしまい、次起きたときには平熱に戻ってけろっとしてましたあせる

そして「お腹すいたなー」と…あの熱はなんだったんだあせる


そんな経緯があったので、お誕生会を別の日にずらすことも考えたのですが、
結局予定通り決行。
直前までどうするか迷ってたのでちょっと用意するのにバタバタしてしまったけど、
息子もいつもより沢山食べてくれて良いお誕生会できました合格