おはようございますニコニコ
気づけば、前回から2週間たっちゃいました💦前回、始業式て、、w

この2週間の間に、ヒメコの校外学習があったり(通常より1時間早い出発💦)、ハッチーは陸上の大会があったり(朝5時起き→35分出発チュー)、旦那さんも仕事が忙しめで、私は久々の週4の仕事でした。(正月休みすぎたかなw)
ただ、家族みんな元気に過ごせてるのはありがたい!!

今日は仕事休みなので、先週できなかった銀行まわり!終わって、久々カフェへ☕

今日の夜から寒波チューとのことなので、今日のうちに買い物を済ませようと思いますニコニコ

今日と明日で気温が違いすぎ💦💦
いや〜、皆様もお気をつけ下さい!!

あっ、話は変わりますが、数日前からハッチー再びZ会を始めました。
小4あたりから3年間やってて、中学に入りやめましたが、今年に入り今後どうして行きたいかの話になったときに「Z会が気になってる」と。よくDMがきてたので私も気にはなってました。詳しくみていくと、本人的に「やっぱりやってみたいな!」というので旦那さんに相談!
私的には、ハッチーが「○○やってみたいな!」というのは陸上以外で初めてだったので、やらせてみたいという思いはありました。旦那さんも色々調べてくれて、「本人がやってみたいならいいんじゃないニコニコ?」と言ってくれたので申し込みました!
とりあえず試しで月払いにしました。
あと、教科も本人が決めて英・数・理ニコニコ
理由としては、
英・数は、確実に大事な教科で問題も基礎から応用までやったほうがいいと思うから。
理は、今やってる勉強法ではなかなか点数が上がってなくて、他のやり方も入れてみたいから。だそうです!

取らなかった国・社については、
国は、今の勉強法でも上がってきてるから様子見したい。あと、定期テストでは比較的に先生のオリジナル問題なども多いからZ会のとはまた違う気がする。
社は、今の勉強法でやれてる感じがあるからこのままやりたい。と自分を分析してました。

旦那さんも、「よく分析出来てると思うし、俺もそう思う。本人が3教科でいいっていうならそれがいいんじゃないかな!」ということで申し込みました!
すでにあれこれ使いこなすハッチー!
母は、電源つけるだけでアタフタしてましたw

まだ、どうなるかわかりませんが、見守りたいと思いますニコニコ