
この構図を撮り直す為に1時間ちょっと待って撮り直したんですが、晴れていた天気も通過の直前になって曇ってしまい、タキの奥半分は陽が当たっていて、DD51 1156とタキの手前半分は曇りに入っているという、何とも微妙な感じになってしまいました。
晴れなら晴れ、曇りなら曇りとどちらかにして欲しいものです。
末広橋梁手前の踏切を、セメント便が通過するのが見えて一枚。
こうやってみるとDD51も結構大きいですね。
いつもの俯瞰ポイントで
この後8369レを撮ろうと某所でしばらく待つも、ウヤみたいでした。こういうのが一番辛いです・・・