
昨日のセメント列車
木曽三川を渡り三重県入りしましたが、平日だったので国道23号線も車が多めで、渋滞も所々でありました。朝日町を越えて車の流れも良くなってセメント列車に間に合いそうだったので、海蔵川の土手に直行しました。三脚を立ててカメラをセットしてしばらくしたら、旋回窓の1146号機の牽引でセメント列車がやってきました。

ボディも少し色褪せてきたかな・・
1147号機の色褪せがすごかったので、1146号機はあまり目立たなかったけど、こうやってみると1146号機も色褪せてるな。
一度5282レを撮る為に転線して、塩浜支線まで行き、近鉄クロスまで5282レを追っかけました。その後、2089レとセメント列車を撮る為にまたこちらに戻って・・・

返空便が末広橋梁を渡り切ったところで一枚。
またすぐに場所移動をして・・

こちらで正面をガツンと
昨日は昼過ぎには雨が降り出すような予報でしたが、結構いい感じの薄曇りが続き、雨も16時頃まで降らなくて有難い一日でした。