前処置1日目〜3日目 (day-9〜day-7)クライオセラピー&医師おすすめアイスの実 | HAPPINESS♡

HAPPINESS♡

大切な息子のこと、愛犬のこと、趣味のこと、何でもない日々のこと、日記感覚で記録していきたいと思います(๑・̑◡・̑๑)

移植9日前から前処置が始まりました。


1日目(day-9)

・次の日から始まる抗がん剤ブスルフェックスの副作用でおこる痙攣予防の薬、リボトリールを分2で内服(4日間続く)

白血球1300

Hb8.5 

血小板222000


2日目〜3日目(day-8、−7)

点滴

・BU ブスルフェックス投与開始

朝6時〜、昼12時〜、夕方18時〜、夜24時〜

1日4回、1回2時間かかる治療。


・吐き気どめの薬も点滴から入れる


内服

・ブスコバン(胃薬)


白血球1700/ 1900

Hb8.3  /7.4

血小板243000/225000


息子は朝5時半頃に起き6時からアイスの実を食べ続け、ほっぺたに冷えピタを貼る。

口内炎ができないように口の中を常に冷やす。


これをクライオセラピー(冷却療法)と言うらしい。

7時半の時点でアイスの実を3袋(36個アセアセ)食べたそうあせる


1日に計4回もあるクライオセラピー。

さすがに2回目からはアイスの実は食べたくないと言う事で、それからはほぼ氷を舐めて冷やしてましたほっこり


特に変わった様子はなく、元気にゲームをしたりいつもと変わらずでした。

これを2日連続で行いました。