
ご訪問ありがとうございます。
主人が休みだったので今日は子供たちもつれて近所の大きめのショッピングセンターへ
朝早かったし田舎なのでそもそもあんまり人がいないこともあり子供たちも自由に歩き回っていました。
キッズスペースにも私たちと一組の親子連れのみ
そこで少し
ん?
と思う出来事がありました
もう一組の母親、私たちの存在をガン無視←
わが子たちはいつも二人で遊ぶので今日も二人で交互に滑り台を登ったり下りたりを繰り返していて、
私と主人はキッズスペースの外枠の部分に靴を脱いで座っていました。
もう一組の親子は母親がキッズスペースの外に立っていて外から見守る感じ。
子供は二人。
一人はお兄ちゃんでキッズスペースの外で母親とおしゃべりしていました。
もう一人はわが子たちと同じ年位の男の子。
その子だけ一人でキッズスペースの中にいたのですが、私たちが家族みんなで遊び始めるとその子もその輪に入ってきました。
何をしていたかというと、
双子が滑り台をおりたら私たち親のところへ来てハイタッチをしに来てまた滑り台を登ってすべって・・・の繰り返しです。
それをみていたその男の子も楽しそうに思ったのか滑り台を登っておりて、私たち夫婦のところへきてハイタッチを求めてきました。
私も主人も一瞬戸惑いましたが、母親はそれをみていても何を言うでもなくただ突っ立っているだけ。
子供は笑顔で近づいてくるし楽しそうにしていたのでハイタッチをしました。
そしたら滑り台をまた登り、滑り、ハイタッチw
気づけば三つ子状態に
まぁ遊ぶときに一人増えてもそんなに変わらないし体力使うようなことをしているわけでもないので別によかったのですが、
その母親の態度よ、態度
自分の子供が全然見ず知らずの人に遊んでもらっているんですよ?
自分はそのスペース内に入ってくることもなくただ突っ立っているだけ。
っていうより私たちがその子と遊んでることでキッズスペースの回りの商品をお兄ちゃんと見て回ることもできちゃうわけですよ。
たまにちらっとこちらを見るだけ。。
これには主人と目を合わせて苦笑い
ちなみにこの感、ずぅーっとその母親は私たちに笑顔を見せることもぺこっとすることもなく、
その子どもをみるときも無表情。
ちゃんとキッズスペース内にいるかな?って見てるだけ。
そして、
もぉ帰るよーってその母親が言いました。
その男の子は笑顔でママの元へ。
そして・・・
その母親。
私たちのほうに目を向けることもなくその子供を抱っこしてベビーカーに乗せて消えていきました
え?
旦那が
「俺が〇〇より13歳も年上やから考え方古いだけ?あれおかしない?普通遊んでくれてありがとうございますとかすみませんーとか言わんの?え、俺間違ってる?遊んだ俺らがあかんかった?」
めちゃくちゃ戸惑いながらそうつぶやいてました
いや、私もイラっとしたよ。
普通お礼言うし、そもそも遊び始めた時点ですみませんーって子供のそばには行くわ。
っていうたら
「〇〇が俺と同じ考え方で安心した。あの母親と同じやったら俺かける言葉がないわ・・・」って
えっと・・・・
私たち夫婦が間違っているのでしょうか・・・?
その子が遊ぶ輪に入ってきた時点で一緒に遊んであげてもいいですか?って母親に確認しなければいけなかったんですか?
世の中にはいろんな考え方の人がいますね・・
子供たちが楽しそうにしていたので連れて行ってよかったですが、知らない人の考えることはもう全然理解できません
ほんと他人と関わるときは気をつけよう
スーパーセール中に購入しました
550円で買えちゃいます
送料無料商品と一緒に購入すると合わせて送料無料に ![]() ![]() これ ![]() ![]() |

