ダイソー 商品の使い方を変えてみた | さんママの楽しく懸賞&ポイ活

さんママの楽しく懸賞&ポイ活

双子3歳と0歳の三兄弟ママでさんママです。ゆーつぃんからさんママに名前変更^_^

2022.04月から懸賞沼に。
当選タワーができる日を夢見てます⭐︎
仲良くしてください。







ご訪問ありがとうございますおねがい




またダイソーのお話しですが…

ディズニーコーナーに置いてあった
この赤い丸いやつ、なんだかわかりますか??







正解は


鍋敷き。



うん、
鍋敷きは持ってるキョロキョロ


でも

二枚買いました照れ



赤色と黄色流れ星

もちろん鍋敷きとしては使いません。
(今回はおもちゃにもしませんw)


私が閃いたのはこれ下矢印





ランチョンマットにラブラブラブ

子供達がおやつを食べるときに使ってみました照れ




子供達用のランチョンマットも持っているのですが





少し大きいのでお菓子の食器が小さいとランチョンマットで遊んじゃうんですよねアセアセ

なので小さいお皿で何か食べさせるとき用に小さいもの探してたんですキョロキョロ



まさか鍋敷きが変わりになるとは思ってませんでしたが
シリコン素材なので食器も滑りにくいし重宝しそうですおねがい





いい買い物ができましたグリーンハート




紹介コード⇨ACCVZD

このコードはメルカリでもメルペイでも使えますグリーンハーツ




私のオススメお小遣いサイトはこちらから下矢印おねがい


よければ登録してみてください照れ







オススメ品載せてますハート
こちらからの購入でポイント2倍❤︎