
最近もぉ毎日外に行きたい
って暴れるので…

支援センターによくいきます

自分たちで歩いて

まぁ抱っこで私は連れて行きたいけどおろせー!と暴れるので歩かせてるだけなんですが

四方八方散らばるから駐車場から3分でつく場所に10分以上かかります

(抱っこからおろすのは車が通らない場所についてからです
)

ちなみに家から車乗るだけでも暴れまくり逃げまくりなので時間かかります



そしてそんな支援センターで有益な情報をゲット

ツインズが最近手掴み食べからスプーン練習に変えつつあるのですが…
まぁ全然すくえない

食べやすいようにezpzのボウル型も買い足して、少しは食べれるようになったのですが、まぁなんせスプーンが微妙
w

このスプーンは頂いたもので食べやすいしあげやすいのですが、一本無くしてしまって一つ足りず…
一人は100均で買ったもので食べてたんです

うん、全然ダメ





そんな話をしてたら…なんと
保健師さんが
○○(地元の保育園)の先生が推奨しているアンパンマンのベビースプーンとフォークのセットがあるみたいだよ
って










そこの保育園はまだフォークやスプーンが使えない月齢の子供たちの場合はそのセットを購入して持ってきて下さいって言っているものらしい

先生が子供たちに教えるときに一番扱いやすいんでしょうね

そして何より子供たちが簡単にできるようになる
(らしい)

欲しい。
絶対欲しい。
高くてもいいから欲しい。
と思って
どこに売ってるんでしょーね





って聞いたら
西松屋にもあるみたいよー
って






西松屋?!
ということで
行ってきました







あったよー!
あったよー!
西松屋にあったよー









最初幼児さんコーナー?みたいなところみてて、お箸も入ってるセットを買いそうになったんですが、
スプーンが大きくて、絶対まだ早いよなー…

って思って…
離乳食用品のコーナーに行ったらちゃんと赤ちゃん用のものが売られていました





アンパンマンのはこれしかなかったので分かりやすかったですよ





帰ってきてから早速夜ご飯のチャーハンで練習

上手に食べてるー









いや、もちろんこぼれますよ

机も床も米粒だらけです。
(日常茶飯事です)
でも、全然口に運べなかったのにちゃんとスプーンの上に米粒がのってることが何度か







感動





もちろんまだまだ時間はかかるとおもいますが、
これからスプーン練習始める方とか今苦戦してる人がいたら試してほしい





ネットでも同じもの売られてたので西松屋が近くにない方は見てみてください

子育てママさんの役にたちますよーに





我が家で使ってるベビー食器はこちら

お皿は白色

ミニボウルはグリーン使用

あと今回のスーパーセールでコップ練習もちゃんとしようかなーと思ってこちらを購入しました

補助なしでコップが使えるようになったら安心ですよね

ゆっくりマイペースに色々試していこうと思います

ご参考までに

購入品等載せてます

経由購入でポイント2倍

