トラウマ級の地震から今に至るまでがあっという間過ぎて、自分でも何をしてきたのか思い出せない嫁ですショボーン

ただ、今出来ること、それをただただただただこなしている毎日です。

そんな毎日には、ボランティアさんや支援物資を送ってくれる方々や、東北や色んな地域から炊き出しに来てくれる人たちが、彩りを添えてくれているのは間違いありません。


お昼休みになると、今日はナポリタンの炊き出しあります。や、たこ焼きの炊き出しありますよって、お知らせが来て、それがかなり私の心に潤いを与えてくれました🤲


支援物資も何度もいただき、心の隙間が埋まるようでした。


本当に本当に有難くて。


仕事がなかなか再会できていない方も居る中、山田水産は有難いことに応急処置ですが、仕事も始めることが出来、支援される側から支援する側へ、少しずつシフトチェンジする時期が来ているなと、感じています。



先週末と今週末はイベント出店の予定があり、厚かましくも、こんなものを設置させていただいています。


次は私ができることを‼️

ご存知の方も1人くらいはこのブログの読者にもいらっしゃるかもしれませんが、牡蠣のシーズンオフ中は、私は学校給食の調理員をしています。


私が出来ること。


これだなと思いました。ワクワクさせてくれるような炊き出しを私もしたいと思いました。


これ見かけたからって無理にお金入れなくていいです笑

してもらってばっかりは嫌だけど、何かの役に立ちたい人は私以外にもいるのではないかという気持ちで設置してますので爆笑


それから、ふるさと納税返礼品に対しても、いつもレビューをありがとうございます☆

低評価も私にとっては皆様の意見を聞ける場所なので全て受け止めて改善に努めたいと思いますので、ご自由にお書きください。

いやむしろ、わざわざレビューを投稿してくれて、本当にありがたいです🙇‍♀️


明日からも、小松駅での新幹線開通イベントにお邪魔させていただけるので、お時間ある方、遊びに来てください😊

ブルーインパルスも来るって聞いてます✈️


ではでは、また気が向いたらブログ更新いたしますおねがい自由ですみません。


少しずつ少しずつ前に、前に。


※皆様のおかげで、年末でもないのに山田水産キャパオーバー中のため、注文しばらく対応できません。