当ページのリンクに広告が含まれている場合があります

 

 

 

 
我が家の3番目(幼稚園児)の話。
 
 
1,2番目はすごく幼稚園が大好きで、
「行きたくない」はあまり言ったことはなかったんだけど
3番目は毎日「行きたくない」とごねにゴネるので
毎朝連れていくのに苦労してますえーん
 
 
 
 
実は、このことで去年は半分近く幼稚園を休んでましたおばけくん
 
 
 
この幼児だけならともかく、我が家では上の小学生にも手がかかっていて。
1人はなかなか起きないので何度も起こしに行き、
1人は起きるけどすぐぼーっとするので定期的に声をかけ、
 合間にお弁当や自分の準備もしてる訳です。
 
 
その上で③の幼稚園拒否。
全然手が足りない驚き
 
 
通学時間は小学生の方が早いので、小学生を先に送り出そうと上の子優先でやってたら
3の幼稚園に間に合わない日が増えてきて。
 
 
ある日幼稚園の先生に遅刻を怒られて以来
先生と話すのが気まずくなってしまい
幼稚園に行けなくなってしまいました。。。私が。
 
そうです、私は人付き合いが出来ない上にメンタル雑魚ハートブレイク
 
 
 
学年がかわって先生も変わって、
今年も遅刻はたまにするけどできるだけ行くようにはしてたんですが。
 
 
 

今まで休みまくっているので

益々「幼稚園行きたくない」の悪循環。

 

 

 

 

幼稚園自体が嫌いな訳ではないと思うんです。

先生にも友達にも、「嫌いな人がいる」「いやなことをされた」みたいなことは全く聞いたことがなく。

仲良しの友達もいます。

 

実際行ったら帰りは大体「楽しかった~」って帰ってくるんですよね。

今の所友達やらのトラブルもなし。先生も好き。

なのに幼稚園はイヤがるんですよ。

 

 

 

 

んで。今朝も素っ裸で「服を着ない!!」と騒ぐ③をなだめてたんですが

(服を着たら幼稚園に行くのがわかってるから着てくれない)

それを見た小学生が「懐かしいな~僕も幼稚園いやだったな」と。

 

なんでか聞いたら、

「幼稚園に行くのがいやだった。けど幼稚園から帰るのもいやだった。

つまり面倒くさかったウインク

だそうな。

 

 

…そうだと思ってたけど、やっぱりそうか。

 

面倒くさいのかネガティブネガティブネガティブネガティブネガティブ

 

きっと③もそうなんだろうなーアセアセ

 

 

 

いや、面倒くさいっていってもさー。

準備は私(親)がしてるし、

車で幼稚園まで送ってるんだから

車に乗るだけで幼稚園につくじゃん。

いやがらないでよー泣き笑い

 

 
 
 
最近は
「わかった。じゃあ幼稚園を辞められるか先生にお話ししよう。
ママは幼稚園の人じゃないから、ママがやめていいって言えない。
ちゃんと幼稚園の先生に自分で『やめる』って伝えないといけない。
ママじゃなくて③のことだから、③が自分で先生に言うしかない。
今日は幼稚園に行って、先生に自分で言いなさい。」
と言って幼稚園までつれていってます爆笑
 
まあそれでもぐずるけどねーアセアセ
家でぐずった後は毎日玄関でもグズるんだけど、
誰か先生がいたら結構素直に教室にいってくれますw
帰り、一応本人に「今日先生にやめるって言った?」って聞くんだけど、言ってないみたい爆笑
 
 
 
今はこの手で何とか幼稚園に行ってくれてるけど、
いつまで通じるか…。
 
毎朝毎朝大変なので
早く幼稚園に喜んで行くようになってほしいものです真顔
 
 

 

ピンクハート激安・セール大好きピンクハート
猫田ちょ子です。母やってます。
西松屋/しまむら/イオン通ってますおばけくん
セール情報はフォローでCHECKオーナメント
カメラInstagram(値下げ速報)
スマホ(値下げ速報)
PCBLOG(セールまとめ)
ふんわりリボンROOM(激安商品/購入品)

 

激安大好きスター
ROOMもよろしくお願いします桜


 

ぽってりフラワーツイッターインスタグラム(ストーリー)でお得なセール情報配信中ですぽってりフラワー

フォローお願いしますピンクハート

 

フォローしてね!