我が家には小学生が2人いるんですが、

先日、小学生の授業参観がありました。

 

今回は子供2人とも「発表」系の授業参観。

 

 

 

で、その発表順なんだけど、上の子が

「出席番号順」

 

下の子も

「出席番号順」。

 

 

 

 

ええ、

まぢかハッ

 

 

 

 

うちの子2人とも名字同じだから(当然かw)

出席番号も近いんだよ泣き笑い

 

 

 

 

 

 

しかもさ、今何番の子が発表してるとかの順番がわかりやすければまだいいけどさ、

いざ発表が始まっても自己紹介しない子もいるし、

緊張した子供の声だから名前言ってても声が小さい&隣のクラスの発表と混じって聞こえないし、

名前は言っても番号は言わない&個人情報保護でクラスの名簿がないから

今自分の子供の何人前の子が発表してるのかわからない泣き笑い

一応子供に誰の次なのか聞いて行ったけと、下の子は自分の前2人が記憶力の限界。上の子は間違ってたし爆笑

 

 

作文発表とかで子供の発表時間がほぼ同じならまあ時間も読めるけれど、

今回はどっちの学年も発表内容が個人で違うから長さも読めない。

(個人の発表なので長い子もいれば短い子もいる感じ)

 

 

 

 

いつもの参観日は前半と後半で分けて参観するんだけど、

今回は下の子を連れて何回も教室を往復して

(しかも階も違うしそこそこ遠い泣き笑い

すんごいバタバタした参観日でした泣き笑い
 
お陰で発表は2人とも何とか見れました…よかったふんわりリボン
 
 
 

 

我が家は子供3人が小学校被るから、

更に下が入学して同じような参観日があったら

今度は3人のクラスをばたばたハシゴしないといけないのかな‥泣き笑い

 

 
3人とも出席番号順での発表だったら、ほぼ確実に誰かのを見に行けないので
次もしこんな形の発表があるならばもう少し順番を何とかして貰いたいなあ昇天

 

順番を発表されたのが数日前だったし、出席番号順でみんな平等?だったので

「順番かえて欲しい」とは言えなかったんだけど言ってもよかったんだろうか笑い泣き

 

 

 

次は先生に言ってみようと思いますキョロキョロ

 

 

 

ピンクハート激安・セール大好きピンクハート
猫田ちょ子です。母やってます。
西松屋/しまむら/イオン通ってますおばけくん
セール情報はフォローでCHECKオーナメント
カメラInstagram(値下げ速報)
スマホ(値下げ速報)
PCBLOG(セールまとめ)
ふんわりリボンROOM(激安商品/購入品)

 

激安大好きスター
ROOMもよろしくお願いします桜


 

ぽってりフラワーツイッターインスタグラム(ストーリー)でお得なセール情報配信中ですぽってりフラワー

フォローお願いしますピンクハート

 

フォローしてね!