西松屋ー!!
ミッフィーのジュートバッグに
新柄が出てた![]()
私はこの2つ購入![]()
目の手術…、、、、
怖すぎるじゃん![]()
![]()
自分の目で手術の瞬間を見るしかないのがさ、、、。
でもさ、やっぱり1番は子供のこと。
入院になったら子供はどうする?
元々ワンオペ気味な我が家。
旦那は変則勤務だし幼稚園の預かりをマックスで使っても
送りかお迎えどちらかが絶対間に合わない。
小学生1年生は鍵生活するしかない?
子どもだけで深夜の旦那帰宅まで一人で生活できるのか?
ずっと専業主婦だからどこかに預けたりファミサポを使った経験もなし。
母に預けたことがあるくらい。
でもその母は今、がん闘病中で入退院を繰り返してるから頼れない。
他に頼れる親戚なし、友達もなし、私の兄弟は遠方だし小無しの男だし。
最悪児童相談所か?なんてのも見て調べてたけど
「子供を返してもらえない」みたいな話を見て
絶対ないなと。
私が今メンタル弱ってるのは知られてるし(色々相談してたから)
その結果「子供は返せない」なんてことになったら本当無理。
で、土日は頑張って部屋を片付け
急に入院になった時のために入院バッグも準備したり
散らかりっぱなしだった洗濯物の山と台所を片付けたり
久々に沢山働いたわー![]()
お陰で全然パソコンは触れず。
まあ目が見えにくくてパソコンも見辛かったしね。
怖くてネットで病状も調べられなかった…。
んで今日は病院へ。
でも、もし午前中に病院に行って
急に入院なんてことになったら、
幼稚園にお迎えに行くことができず
小学生も家に帰っても鍵もない状態、
旦那の仕事が終わるのも深夜12時とかなので
子どもがどうなるかわからない。
当欠もしにくい仕事だし。
まあ仕事中の旦那は連絡がつかないから、
どっちにしろ急に言っても無理だし。
土日も深夜まで仕事でいなかったから
旦那に相談する時間もなく![]()
なのであえて子供の帰宅後、子供を連れて
夕方の診察時間に病院へ。
これならもし私に急遽何かあっても、
子どもさえそばにいれば他の心配しなくて済むし。
何とかなるだろうと←
で。
少し検査…をするも
車なので詳しい検査は出来ず。
(目薬を差してする検査があるんだけど、その目薬をさすと車の運転ができなくなるのね。
父がやってたからそういう検査があるのは知ってたのよ。
だから歩いて行こうか悩んだんだけど、
どうなるかわからないからこそ車が一番便利かなって。
その検査をするのかわからないし、大きい病院に紹介状とか書かれるかもしれないし。)
というか、
急ぐ感じではなかった![]()
私は身近に父の例
(上にも書いた通り、私と同じ症状→網膜剥離で緊急手術)
があったから
私もてっきりそうなるのかと思ってたけど
お医者さんに
「網膜剥離はレアです。お父さんは1000人に1人レベルの珍しい症状です。
あなたはそんな心配はいりません」
って言われた![]()
このめっちゃ悩んだ土日……
何だったんだ![]()
まあでも網膜剥離で即手術はないものの
目の病気の疑いはあるので
来週またちゃんと検査をすることになりました。
今度はちゃんと子供が学校に行ってる間に
公共交通機関で行きます![]()
ってか、来週検査をすることになったんだけど
正直今も目が見にくいんだよね![]()
来週まで続くのかな…
悪化したりするのかな![]()
できれば治ってほしいんだけど![]()
はあ。
Amazonでステンレス水筒1,682円![]()
これ両方1,682円で買えたよ~![]()
激安で買えるやつまとめたから見てね![]()
在庫なくてもちょこちょこ復活するから
時間あけてチェックするのがおすすめ![]()
猫田ちょ子です。母やってます。
西松屋/しまむら/イオン通ってます
セール情報はフォローでCHECK
フォローお願いします![]()





