何かいっぱい読まれてたので…
子どもの友達の話の
続きというか、結末を一応。
結局日曜はあの後
イライラしすぎて過呼吸になったので
頭痛が酷く寝込んでました

メンタルよわい。
お陰で家事を何もしてなくて
洗濯ものの山がえらいこっちゃになってます。
どれくらいかというと、
こんなに山盛り服を買っている私なのに
今タンスの中が空っぽです。こわ。

日曜はあれから、
子供たちはその友達と遊びに行ったんだけど、
時間が11時過ぎだったから
「昼ご飯にはかえってくるかなあ」と思ったけど帰ってこない。
慌てて出てったからスマホも家に置きっぱなし。
一応探しに行ったけど公園にもいないし
自転車も近所にはなさそう。
真っ暗になった6時前にやっと帰宅

私に怒られると、
中々帰れなかった模様

(帰って来ない方が怒るっての)
んで、帰ってきてから何でこうなったのか
子どもと話したのよ。
まず、何で友達が入ってきたのか。
子どもには何度も「友達を家に入れたらダメ」とは言っていて、
子どももそれはわかっているはず。
「だって、僕も知らないうちに入ってるんだもん」
まあ確かにそうよ。
子ども、いなかったもん。家に。
何故か友達だけ入ってきたもんね。
じゃあ何で友達が家にいるのに
君は家にいなかったの?
と聞いた所、流れはこうらしい。
友達A,B,Cとうちの子供が我が家の前で遊ぶ
↓
Aの家で遊ぶことになる
↓
Aに「先に家に行っておいて」と言われる
↓
うちの子一人で先に向かってる間に
何故か我が家にA、B、Cが上がってくる
玄関ドアを開けた下の子いわく
「猫を見たいって家に入ってきた」とな。
ちなみに下の子は、上の子が友達と遊んでいるのを知っていたので
何をしてるのか気になってドアを開けたらしい。
そしたら
「猫見せて!」でどどどと入ってきたと。
(まあ想像はつく。いつも勢いよく入ってくるので)
そもそも何でうちの子だけ
先に友達の家に行くのかも意味不明じゃん。
うちの子はぼーっとしたいじられ系なので
いじめとかの可能性もちょっと考えたけど。
子どもはその友達が好きで、一緒に遊んでいて楽しいらしいので
本人がいいならそれでいい。
(まあ確かに粘着質ないじめ…というより
何も考えてない子供たちって感じに見える)
(ただ正直、ゲーム目当てにされてるっぽい気はしている)
(家上がれないの?じゃあいいやって友達帰ったことがあるからw)
(本人がいいならいいんだけどさ)
「私の許可なく二度と友達を家にあげない」
「友達だけが家にいる状況を作らない」
(過去も友達が家に遊びに来て、友達たちは我が家でゲーム。
子供は他の友達の家に遊びに行ったことがある←その時もあとで怒ったんだけどね)
「今度こそ最後の約束」
「もしまた上がるようなら、小学校を通してその友達の親に家に入らないよう相談する」
「そうなったら友達と今までのように遊べなくなるかもしれない」
「今までのように遊びたいなら、友達を家にいれない」
と、半ば脅しのような約束で今回は決着させました。
私も改めて
「子供が出て行ったらすぐ鍵を閉める」。
下の子にも「鍵を開ける時は私に聞く」と約束。
本当、もう2度と来ないでくれ…
いや、うちの子と遊んでくれることは嬉しいし
我が家も片付いてる時なら全然入ってくれていいんだけど。
「ダメ」って言ってる時に入ってくるのは本当やめて。
そして寝室まで勝手に入るな。ほんと。
本音は猫をおいかけるのもやめてほしい
人懐っこい子はいいんだけど、1匹嫌がって逃げる子がいて
その子を探して家中探索しようとするんだよね
止めてって言ってるのに聞かないの
前回もそれで寝室入ってぐちゃぐちゃにされてるからね
猫のためには家に人を入れない方がいいんだろうけどさ
そしたら子供がかわいそうだから。。
あ、勝手に入ってくる子じゃなくてうちの子がね笑
これから冬休みで、
また朝から来られたら困るなあ…
はあ。
外出しときたい。←


猫田ちょ子です。3児の母やってます。
西松屋/しまむら/イオン通ってます

セール情報はフォローでCHECK





激安大好き

ROOMもよろしくお願いします

フォローお願いします