今日も無意味に長文です。

時間泥棒です。

 

 

前日の夕方に「夏休み何もしてない」の日記を書いて早速なんだけど…

 

 

ワンオペ海行ってきましたー!!

 
 
えらい。私えらい。
これで何とか夏休みの日記案件1つゲットだ笑い泣き
 
 
 
  • キャリーワゴンが砂浜にひっかかって動かなくて大変だった
  • 現地で浮き輪を膨らますのが大変だった
  • テントの中が蒸し風呂だった
  • 水着を家から着ていかなかった
  • 車に置いておく荷物、砂浜まで持って行く荷物の厳選をしていくべきだった
ってな感じで反省点があったのよ。今年はそれを踏まえて、
 
 
  • キャリーワゴンは無し
去年1人だし荷物が多いからとキャリーワゴンを持っていったら、砂浜でタイヤが取られまくってキャリーワゴンがうんともすんとも言わず。
でも砂浜までは下り坂だったから何とかいっちゃったんだよね。
問題は帰り道。砂浜から駐車場に向かう上り坂がもうどうにもならずに、結局疲れた体でキャリーワゴンと別々に荷物を運ぶ羽目になってめちゃくちゃ大変だったのよー泣き笑い
なので今年はキャリーワゴンはなし。大きいバッグ2つ+浮き輪で砂浜入り。
 
  • 浮き輪はなるべく家で膨らます
私の車は小さいから、家で全部膨らますと車の中が浮き輪だらけになっちゃう笑い泣き
で、去年は現地で膨らますことにしたんだけど電池式の空気入れだとさ、
楽だけど砂浜や車に置いてたら直射日光で爆発しそうじゃん。
だから手動のと口で膨らませたんだけどやっぱ大変だったのよアセアセ
なので今年は4つ持って行った内浮き輪3つは家で。フロートは現地で膨らませました。
車の中は荷物と浮き輪でぱんぱんだった笑い泣き
 
  • テントは思い切って持っていかない!
去年、テントの中で着替えようと思って入口にカーテンつきの大きなテントを持っていったけど、
中が蒸し風呂状態でとても入っていられずアセアセ
なので今年は思い切ってテントなしのレジャーシートのみ!
たまたま昨日がそこまで暑くなかったのもあって、テント無しでも大丈夫でしたグッ
準備も片付けも楽だったしね。
 
  • 水着を家から着ていった
水遊びをする時は水着を家から着ていくのが楽だと思うんだけど、
途中でトイレが大変だし(特に女の子ね)、下の子はオムツが取れてないし
海までそこそこ遠いから(車で2時間位)
水着を下に着ていくのは窮屈かな?と思って着ていかなかったんだよね
そしたら灼熱の砂浜のテントの中での着替えが超大変でアセアセ
 
今年はオムツの末っ以外、子家から水着を着せていきました。
これでついてすぐ入れてよかったかなチュー
 
だけどさ、家で子供たちに水着着せていったら、娘が何故か服の上から水着を着ててびっくり
水着の下にパンツとショートパンツを履いていることに
海の中でワンピース水着のフリルがめくれた時に気が付いたのでした笑い泣き
(ちゃんとパンツは脱ぐように言ったのになあ笑い泣きまさか笑い泣き
 
 
  • 車に置いておく荷物、砂浜まで持って行く荷物の厳選をしていった
去年はテントの中で着替えようと思ってたのと、
「キャリーワゴンがあるから多少荷物が多くなってもいいや」と思って
水着や終わった後の着替え一式も全部砂浜まで持ち込んだんだよね
 
そしたら上にも書いたけど砂浜でキャリーワゴンが走らなくて、、
ワゴンと別に荷物を運ぶ羽目になったから、めちゃくちゃ大変で。
今年は「着替えは車内」って決めて、着替えやキレイなタオルは車内に残しておいたり
砂浜に持ち込む荷物を厳選して分けておいたから
何とか一往復で荷物を運びきれてよかったかな。

 

 

 

海は子供たち、楽しんでくれましたー!!

殆どひざ丈の浅瀬でちゃぷちゃぷ浮いてただけなんだけど、

子供たちは楽しかったみたい。

 

 

ワンオペだから

「ママ1人しかいないから、ママが3人の安全を守らないといけない」

「ママのいうことをちゃんと聞く」

「聞かないなら海は終わり。帰る」

「行っていい深さは胸まで」

「ママから離れない」

という約束をして、子どももしっかり守ってくれました。

 

…上2人は。

 

 

今年の新たな反省点は

「末っ子の反抗!期」笑い泣き

 

去年は初めての海にびびりまくってちゃんと私から離れなかった末っ子が、

今年はすぐ1人で離れて行こうとするー凝視

上2人は「約束を破ったら帰る」を理解してるからちゃんと聞いてくれるのに、末っ子は全くだめアセアセ

約束の意味はわかってると思うけど、好奇心が勝っちゃうんだろうなあガーン

 

まあこれは大きくなったら理解してくれると信じて笑い泣き

上の子ももう少ししたら今よりは自由に遊ばせてあげられるようになるだろうし、

親の付き添い方は今後楽になる…と思いたいキラキラ

(大きくなったらやんちゃしそうだから逆に監視の難易度は上がったりするのかな泣き笑い

 

 

でも本人たちはめちゃくちゃ楽しかったみたいで。

末っ子なんて海から帰ったばかりなのに「もう1回戻ろう」ってずっと言ってるの笑い泣き

長時間はしんどいから3時間位だったけど、みんな楽しんでくれたと思うキラキラ

これからもワンオペ海水浴頑張るねウインク

 

 

熊しっぽ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊あたま

 

 

私はもうへとへとだけどなー!!!爆笑

 

 

まず家から海まで2時間車

途中で西松屋とダイソーに寄って、足りない物買い出し。

(何せ急に行くことになったから何も買ってなくてアセアセ

スーパーで食料や飲み物の調達。

ついでにしまむらにも寄る車←これは趣味w

 

海では3時間子どもから目を離せず休憩なし凝視

 

終わってからまた西松屋に車

(値段が変わる度にオムツの値段調べてるんだけど、前日オムツの値段調べるの忘れてたのがあってアセアセ調べ直し)

 

ついでに実家にも寄って帰ろうと実家まで2時間車

 

実家から家まで2時間半車

 

 

合計6時間半の運転、約300kmの道のりでした車

うち高速は50kmくらい。そこ以外はいい感じの高速がなくて、ほぼ山ありの下道。

海では子供に神経つかってずっと水の中にいたからもうへとへとです~泣き笑い

返ってからは風呂にも入らず爆睡オエー

 

…だけでは勿論終わらず。

 

今日は車の中に大量に残された

砂まみれの洗濯物やバッグ、水着にベストの洗濯、

そして砂まみれの車の大掃除という大仕事が残ってます絶望

 

 

 

海って本当大変笑い泣き

 

 

そうそう、昨日海上がった後に

「楽に着れるワンピース持ってくればよかった」と思って

ネットでさっと見てたらこんなの見つけたのー!!

 

よくインフルエンサーさんの投稿で見るラディアンヌ、

77%オフで1,145円!!!

 

カップ付きだから下着要らず、ワンピースだからこれ1枚で着れて

海やプールの付き添いの後めっちゃ良さそうじゃない!?

夕方見た時はまだそこそこ在庫あったのに、

もうどんどん売り切れてるアセアセ

 

 

他にもラディアンヌ色々安いよー!

 

 

 

 

 

 

今日(3日)いっぱいだから

気になる方はお早めにキラキラキラキラ

 

 

さて。

私は昨日の片付けの続きに入ります~パー

砂まみれの物を洗濯機に突っ込む勇気はないので、

とりあえず乾かして砂を取ろうと

庭で水洗いだけして干してるけどこれで正解なのかな!?笑い泣き

ウォッシュボーイ使う方がいいかな?

頑張りまーす!

 

 

ピンクハート激安・セール大好きピンクハート
猫田ちょ子です。3児の母やってます。
西松屋/しまむら/イオン通ってますおばけくん
セール情報はフォローでCHECKオーナメント
カメラInstagram(値下げ速報)
スマホTwitter(値下げ速報)
PCBLOG(セールまとめ)
ふんわりリボンROOM(激安/西松屋新商品)

 

激安大好きスター
ROOMもよろしくお願いします桜


 

ぽってりフラワーツイッターインスタグラム(ストーリー)でお得なセール情報配信中ですぽってりフラワー

フォローお願いしますピンクハート

 

フォローしてね!