こんにちは!

1日5分の聞くトレで

行動がゆっくりな凸凹キッズの

集団生活の困りごとをゼロにする!

 

発達科学コミュニケーション

トレーナー

山田あきです!

 

 

 

前回、
聞く力のタイプ別について書いて
いきました。

バックナンバーはこちら
https://www.agentmail.jp/archive/mail/3564/11490/691341/

今日は、聞いていなさそうで
聞いている子について書いていきます。

 

・お友達とおしゃべりしている。

・話している人の方を見ていない。

・他のことをしている。


全然話を聞いていない!!

 

と思ったら、
意外と聞いている。

色々な人の細かい話を
聞いていて、
肝心のお話は聞いているのかなと
心配になるけれど、
聞いている。

 

聞く力はあるみたいなんだけど、
イマイチ、聞いているかどうか
わからなくて心配・・・

このタイプのお子さんは、
聞く力はあるので、
問題ないのですが、
聞き方に問題があるんです。


学校でお話を聞くときは、
話す相手に頷いたり、
話している人の方に体を向けます。

椅子に深く腰掛ける。
正しい姿勢をしていると、
聞いていると判断されます。

 

ところが、
特性のあるお子さんたちは、
姿勢が悪い子が多いんです。

 

姿勢が悪いと、
話す相手に
意識が向いていないと思われ、
聞いていないと
思われてしまうのです。

 

そうすると、
先生から注意を受け、
クラスの子達からも、
「いつも話を聞いていない子」と
思われてしまい、

聞いているのに
自信がなくなってしまうのです。
聞いているのにもったいないですよね。

 

ぜひ話を聞く時は、
話している人に意識を向ける。
目を合わせる。頷く。
スモールステップで、
始めていってくださいね。

最後までお読みくださり
ありがとうございます!