今週はずっと学校へ行ってなくて、

昨日みんなの下校後に顔を出そうと電話をしたら、

「今日は懇談会なので、担任の都合を訊いてみないと...」と言われた。

 

 

おっと、私の懇談会の日、

連絡受けてたけど、

いつだったっけ???

 

先生にもう一度確認し、

会えなきゃ、

書類だけもらってこようと思い、出かけました。

 

 

電話に出られた先生がちょうどいらして、

「今日の懇談会、お母さんの番ですよ!」ってびっくり

 

 

まぁ、ちょうど良かったってことで苦笑

 

 

次女ちゃんと2人で教室へ向かいました。

 

 

今週と来週の予定表をもらい、

社会見学のお話の日を確認していたら、

一昨日(21日)、

カフェの仕事の話って授業があったらしい。

今日はカフェ体験(次女のクラスは店員、他クラスはお客様になって)をしたそうだ。

 

 

え~~~っ犬?

 

 

夏休みの日誌の宿題をしたいと断った次女ちゃん。

 

きっと、どんな夏休みだったのかな?って訊かれると思い、

買っておいた絵日記(絵心ないからmf*添付&コメント記入)に、

夏休み前の旅行や、

ほかに出掛けたところ、

カフェ巡りしたことを書いていて、

二学期になって最初に登校した日、

それを先生にお貸ししてました。

 

 

その中には、

次女がカフェへ行くことが好きと書いてあったし、

最初にお渡ししたときにも、

そう話したりしてもんだから、

「カフェ行くの、好きなんだね」と、

先生も次女ちゃんに話しかけていた。

 

この週は体がしんどいのと、

長女の都合で出掛けるかもしれないとは伝えたが、

休むとは言ってなかった。

 

一言、教えて欲しかったなぁ。

 

 

以前、

次女ちゃんが興味ある授業があったら、

まずそこから来てもらってもいいからねって言葉、

どこへ行ってしまったのだろう。

 

 

カフェ巡りと、

学校のカフェ体験は、リンクしてないのかな?

 

別なものってことなのかな?

 

 

なんかなぁ、

残念な気持ちで帰ってきました。