今年は月に一度は備忘録として必ず記録をしたい。

もう6月か…



最近の娘は、ありがたいことに、小学校がどちらかと言うと好きらしく、毎日元気に登校しています。

移動支援は週3回、デイも2箇所、保育園の頃から利用している事業者を継続しており、問題なく通えています。年中から探しておいて良かった。



私の仕事は時期によって1週間くらいはかなりの激務(夫を巻き込みながら、朝7時から22時まで仕事しています)になっていて、

介護時短って一体、という状況。娘よりこっちが問題…

今、改善に向けて動いているところだけどなんだか望み薄。

小1の壁は我が家の場合、デイの預かり時間が短くなる夏休みが鬼門だと思っています。

保育園児だった娘、土日にも、小学校いくよ!と言う。夏休み理解できるかな〜。




週に一度は私が娘の登校を送迎していますが

下の階にある支援級のお兄さんお姉さんが、私たちが廊下を通ると、ドアあけて出てきて娘にハグしてきます。(娘は嫌がってないけど反応薄)

この子たちも可愛いラブ

1年生の特権だよなあ…と思いながら…




先日個人懇談があり、色々聞きましたが

そしてどうも娘、机上の授業はいやではないらしく

身体を動かすよりは好きみたい。



▪️ひらがな、カタカナ→読みは大体◯

書きはひらがなは⚪︎たまに鏡文字。名前書きも◎

▪️音読は、1文字ずつだったが段々早くなってきた。

▪️数字→10位の数の一致(数量と数字を点で繋ぐ)

▪️20、30くらいのてんつなぎ(順番)◎

▪️前後、上下など→たまに怪しい

▪️音楽図工プールは好き。道徳は難しい。



▪️授業は基本的にずっと座っていられる。

▪️掃除は机拭き係。

▪️着替えは時間内に補助無しでできている。同じクラスのお姉さんをみているみたい。

▪️トイレに行く際は伝えてくれる。




会話スキルがかなり弱かった娘ですが、これも小学校に入ってから少しずつ伸びていて。

助詞はめちゃくちゃだけど3語文が定着してきて、

たまに自分のこと(一人称)を名前で言うようになったことも驚き。

そして言葉のバリエが増えたため、要求も高度になりました。わがまま炸裂で面倒くさいときも多々。



①小学校②デイ③かいもの など、

口頭で日々の見通しを伝えたり、

カレンダー、時間割など視覚でわかるアイテムも使いながら、娘とのコミュニケーションを補っています。

曜日などがわかるようになってきたのも成長。

曜日で、行くデイも理解しているようです。




昨年の今頃、支援学校か支援級かで禿げそうなほど悩んでいた私に、娘、頑張ってるよ、

なんとかなってるから大丈夫だよ、と伝えたい。



来月からいよいよ夏休み🌻

お盆休み無し通常運行の仕事と、

預かり時間の短いデイと、お弁当づくり…

なんとか乗り切りたい!



最近流行ってるアプリで、

生後6ヶ月くらいの頃の娘を粘土細工加工してみたら

可愛いんだか可愛くないんだか…笑い泣き