みなさんこんにちは。やましーです。
前回に引き続きヘビィボウガン。
今回は武器選びです。

モラクディアーカ
武器倍率370
会心率-30%
ブレ 左/大
反動 中
リロード 遅い
スロット1
しゃがみ対応 貫通lv1.lv2、通常lv2
武器内蔵弾 重撃弾lv1.2

今作最初に目をつけられたヘビィボウガン。特徴はなんといっても暴力的な武器倍率。ロングバレルに護符爪攻撃大飯まで組み合わせると、その値驚異の404。
ただし、このヘビィボウガン自体は瞬間火力に優れる訳では無く、(もちろんヘビィボウガンの中で、の話)特に優れるのは継戦能力と総火力。貫通lv1とlv2をしゃがめるので、弾切れを起こしにくい。(もちろんほかのヘビィに比べて、だが)非常に扱いやすい入門向けの一丁と言えるだろう。
ブレイヴゲージは貫通弾lv3を持ち込んでためよう。

おすすめスキル
・痛恨会心
このヘビィボウガンをマイナス会心の悲しいボウガンから引き上げた立役者。
これのおかげでバッドクリティカルを気にせず撃ちまくることができる。ただ、最近の検証で期待値の伸びとしてはそこまで大きくないことがわかっている。必須スキル。

・貫通弾・貫通弓UP
言わずもがな。付けなければ地雷扱いも仕方が無いレベル。貫通弾の威力を1.1倍にする。

・反動軽減+1
優先スキル。狩技のアクセルシャワーを使うのであればいらない。これがないと貫通lv2を無反動で撃てなくなってしまう。

・攻撃up
痛恨会心の関係で、見切り+1をつけられない時の火力スキルとして。

・弾導強化
貫通弾はクリティカル距離で全てクリーンヒットさせるのはなかなか難しい。位置取りに幅が出て、攻撃upなどを発動させるよりよっぽど火力に貢献できるスキルとなる。


ガオウ・クオバルデ
武器倍率340
会心率20%
ブレ なし
反動 小
リロード 普通
スロット2
しゃがみ対応弾 
貫通lv1、電撃弾lv2、麻痺lv2
武器内蔵弾
斬裂弾lv2、電撃弾lv2、鬼人強化弾

スロット2の拡張性と、素の会心率20%が光るジンオウガのヘビィボウガン。
制作はラギアブリッツ→王砲ライド→王牙砲[震雷]で、結構めんどくさい。が、それに見合った性能を持っている。
ブレイヴゲージは斬裂弾で貯めよう。なんとたったの8発で貯まる。斬裂弾の装填数は4なので、2回のリロードでOK。
地味に麻痺弾もしゃがんで撃てるのでサポートもできる。

おすすめスキル
・連撃の心得+超会心+見切り
高い会心率をさらに高め、火力上昇を見込める。
見切りは2だと防御が下がりすぎてしまうため、普段使いなら1がオススメ。

・弾道強化
モラクの項で。

・貫通弾アップ
モラクの項で。


コルム=ダオラ
武器倍率350
会心20%
ブレ 左/小
リロード やや速い
反動 中
スロット1
しゃがみ対応弾
貫通lv1.水冷lv1.氷結lv1
武器内蔵弾
竜撃、lv1.lv2強装、lv2貫通氷結、lv1斬裂

スロット1つとブレを大きくした代わりに武器倍率を10上げたガオウクオバルデといった性能。ただし、向こうとはlv2属性を打てないところや斬裂弾のレベルで劣っている。さらにスロットの数が負けているため、ガオウ・クオバルデと比べるとスキル構成が劣ったものになってしまう。神おま所持者向けの性能と言える。ヘビィボウガンを担いでブラキを狩りにいこう!ブレイヴゲージは斬裂弾で。

おすすめスキル
ガオウ・クオバルデと同じような感じで良い。ただし発動スキル数が下がる可能性が大きい。


覇爆砲イクセユプカム
武器倍率340
会心率 40%
ブレ 左/小
リロード やや遅い
反動 中
スロット0
しゃがみ対応弾
lv2.3通常、lv2貫通、lv3徹甲榴弾
武器内蔵弾
lv2重撃、lv2貫通火炎、連爆榴弾、lv1斬裂、鬼人会心

通称ypkm。通常をしゃがむためのヘビィ。その特徴は凄まじい会心率40%。見切り1と弱点特攻を入れるだけで会心率100%となり、超会心も合わせて凄まじい火力を誇る。が、精密射撃に邪魔なブレ小消してもいいが、慣れてしまおう。照準を少し右側にずらすといい感じになる。貫通メインのヘビィボウガンと比べると、クリティカル距離の関係でややインファイト気味になるため、敵の動きをしっかり読んでしっかりイナしたりジャスト回避したりしよう。ブレイヴは通常3か斬裂弾かスタン狙いの連爆榴弾(剣士に気をつけよう)で。ゲージをためやすい斬裂弾は装填数が3になっており、少し使いづらくなってしまっている。

※通常弾3について
敵に当たった時の角度により跳弾を起こし、多段ヒットすることがある。多段ヒットしなかった場合、lv2より威力が劣るので注意。体の入り組んだ部分(足とか)に当てると多段ヒットしやすい。逆に頭など突き出した部分に当てると真価を発揮できない。ちなみに跳弾にはクリティカル距離は存在しないが、最初にモンスターに当たるまではクリティカル距離が存在する。

おすすめスキル
・通常弾・連射矢UP
必ずつけよう。

・弱点特攻+超会心
上でも紹介したが、通常弾は弱点を狙って狙撃をするタイプであるため、弱点特攻が生かしやすい。会心スキルが弱点特攻だけでも会心率は90%となり、超会心がかなり生きてくる。

・見切り3+連撃の心得+超会心
どこを打っても会心攻撃になって楽しい。
貫通弾や通常lv3を打ちまくりたい時にいいかも。
ただしまともなスキルにするためには神おまが必要となる。

・見切り
1を付けるだけで会心率は(弱点特攻と合わせて)100%となる。

・精密射撃
個人的には左ブレに慣れた方が良いと思うが、こだわりのある人向け。

・反動軽減
貫通弾も撃ちたい人向け。通常には必要なし。アクセルシャワーで代用もできる。

・弾薬節約
スキル枠が余った時に。意外と総火力が上がる。

・弾導強化
不要。じゃあなんで書いたのかと言うと、これを付けている人を見かけてしまったから。少々危険にもなるが、モンスターの近くで撃てば良い。

THEデリュージュ
武器倍率340
会心率30%
リロード 普通
ブレ なし
反動 中
スロット1
しゃがみ対応弾
lv2通常、lv2貫通、lv2散弾、lv1滅龍
武器内蔵弾
連爆榴弾、lv2滅龍、lv1斬裂

会心10%を犠牲にブレを無くしてスロットを1増やしたユプカムのような性能。
しゃがみ対応弾まで似通っているが、違いは通常3がしゃがめないこと。散弾なんてあってもしょうがない。通常、貫通どちらで使っても良い性能だが、通常にはユプカム、貫通は取り回しのいいlv1貫通達と言ったライバルがいる。ユプカムとはスロット1のスキル自由度と立ち撃ちの強さ、貫通たちとは会心10%で戦っていこう。ブレイヴゲージは斬裂弾かスタン狙いの連爆榴弾で。ただしユプカム同様頭付近の剣士に注意。

おすすめスキル
ユプカムと一緒でいいが、会心100%構成にしたいなら見切りを2にしよう。



今回も長いですね。お疲れ様でした。
貫通3種はどれも一長一短なので、すべて作って状況によって変えるといいと思います。
通常はほぼ一択という状況。扱いは難しいが、慣れると怒涛の会心エフェクトで楽しくなってきます。
それてはみなさん楽しいヘビィボウガンライフを!