みなさんこんにちは。やましーです。
前回に続いてヘビィボウガンの解説です。
今回は基本操作とスタイル別解説。

基本操作
L+X.B
弾を選択する。並び順はポーチの並び順がそのまま反映されるため、使いやすいように変えておくと吉。

R
ちょん押しでスコープ画面、長押しでロックオンサイトを出すことが出来る。(デフォルト操作の場合)
スコープ画面では移動できないが、長押しの場合、移動も可能(ただしヘビィの歩き速度はお察し。)
基本的にはサイトをだして狙いを定める。これを出さないものは水平打ちと言われ、剣士を巻き込んだり地形にかき消されたりするため扱いが難しい。

A
弾を打つ。
Rボタンを押しながら。

X+A
しゃがむ。非ブレイヴ状態のブレイヴ、ストライカー、レンキンではしゃがめない。
しゃがみ状態ではAボタン押しっぱなしでも撃つことが出来る。
ギルドスタイルではしゃがみから直接回避ができないので注意。


続いてスタイル解説。


ギルドスタイル
基本的なスタイル。
狩技を2つ装備できるので、有用な狩技としゃがみ撃ちを両立できる。
ただし、しゃがみ中の回避ができないので注意。

エリアルスタイル
正直微妙。
移動が遅すぎて回避に頼り勝ちになるヘビィボウガンにとって、遅いエア回避は辛いものがある。一応エア回避でパワーリロードもできる。

ブシドースタイル
強い。とにかくしゃがみ撃ちしたい時に。
しゃがみ撃ちからジャスト回避、パワーランを決めてそのまままたしゃがむということができ、ヘビィの弱点である機動性を克服できている。
パワーランとパワーリロードのタイミングをしっかり見極めれば凄まじい火力を遺憾無く発揮できるスタイル。


ストライカースタイル
しゃがめない。ただ、通常の立ち撃ちは出来るので、そちらと狩技を駆使してしゃがみ撃ちに対抗しよう。
絶対回避[臨戦]と相性がいい。



ブレイヴスタイル
今作最強の火力を誇ると言われている。
まずは納刀継続からのブレイヴリロードでゲージを貯めよう。火花が散る演出のあとすぐにXを押すと、スキが軽減される。
また、ブシドーとは違い、ブレイヴ状態であれば通常の回避からB長押しでパワーランが使える。
いつでもどこでも走り放題、全武器種最速を誇るようになる。ただ、少々小回りが効かず、パワーランの出初めは速度があまりでないので注意。パワーラン中にBを押すとスライディングに派生、そこからXAで直接しゃがめたり、さらにB長押しでまたパワーランしたり、Yで咄嗟のイナシまで出来る。
また、イナシ後にXボタンで、抜刀状態のままでいられる。抜刀の遅いヘビィボウガンには大変ありがたい仕様である。もちろんイナシ納刀も変わらず出来るので、どちらにするかは状況で判断しよう。
さらに、しゃがむときにスライドパッドを入力しておくとその方向に向き直りながらしゃがめる。とくに回避からしゃがむときに非常に有用。
これらの小技を駆使し、しゃがむポイントを見つけたらいよいよ本領発揮。だんだん早くなるボルテージショットをお見舞いしてやろう。
ボルテージショットは撃ち切ってしまうとスキが発生するので、一発だけ残して回避し、そのまましゃがむのが最も効率がいい。この辺のタイミングは慣れていこう。
…と、利点ばかり上げてきたが、これらの動きをすべて覚え、しかも実戦で使えるようになるにはかなり練習が必要である。慣れないうちはしゃがみすぎて被弾したり、調合の隙に被弾してしまったりするだろう。パワーランは早いが、普通に納刀して走った方が良い場面などもあるのでとにかく練習あるのみ。

レンキンスタイル
ストライカーと同じくしゃがめない。また、抜刀の遅いヘビィボウガンには納刀して樽を振らなければならないレンキンスタイルとの相性は良いとは言えない。素直にライトボウガンでやった方が良いだろう。


ブレイヴがやたら詳しいですが、それほど解説したいのでお許しください。
次回は武器選び、そのスキル解説です。(ほぼブレイヴ専用)