さてー、昨日は行ってまいりました。原宿に。
2時間くらいかかると思ったのです。
1時間20分くらいで到着して、なんだ割とはやい、常磐線エライって思いました。
ええ、都内の人には1時間20分て相当遠いの知ってますよー。
三ノ輪、南千住界隈から原宿だって、都民の時には遠いと思っていました。
千葉や埼玉の人は、遠いのに近いって言うなあ―、(千葉埼玉の皆様すみません)
北千住に住んでいる友人に、川を超す場合はパスポートが必要なんて
(足立区の皆様本当にすみません)
からかっていたのに、はい、すっかり、しっかり茨城県民になりました。
川を何本越したんだろう、あはは。

竹下口でおりましたら、目指す場所は何とすぐそばでした。
かなり時間があったので、竹下通りは若者だからスルーして
裏原宿を散策。みんな御洒落だなあ。

娘の好きなブランドのショップがあったので、
お土産買おうと入りましたが、ローラちゃんのような語り口の店員さんが
つぼにはまってしまいました。
昔々、友人と訪れた占いの館のビルが
洋服屋さんにはなっていたけれど
そのまま残っていたり、マリオンクレープそのままあったりね。
懐かしかったです。



打ち合わせは無事終わり(ありがとうございました)
表参道へ。

 

表参道、青山界隈は20代夜な夜な遊んだのです。
映画を見ながらお酒が飲めるお店に行って、
青山のSARA(今あるのかなあ?今度行ってみよう)でハヤシライスよく食べたなあ
なんて思い出しながら少し歩いて
カフェでワッフル食べて山手線へ乗り込みました。

そして取手へ。
ああ、柏でそんなに降りちゃうんだね。
みんな茨城まで行こうよ。
取手どまりでしたので、本当に柏でどばっとおりちゃう。
普段車が多いので、電車に乗るとよく感じます。

幼稚園について、息子を迎え
家に着くと娘も帰宅。
娘に頼む今日は夕飯お願いと、ゴロゴロウトウト。
そして、マッサージ願い。
体験教室、わりと立ちっぱなしなので、元気なつもりでしたのに
こんなに体力落ちていると思いませんでした・・・・・。
がんばって、たくさん歩くように致します。(本当かなあ?)

明日は、久しぶりのイオンタウン守谷。
万全の準備で伺います