小6娘と団地暮らしの
シングルマザー。
シングル歴10年。
低収入だけど貯金が趣味。
自分の書きたいことを
書くブログです
本日車検を受けてきました



今の車になって3回目の車検です。
もう7年も乗ってるのか〜

タイヤもバッテリーも
今回は大丈夫だそうで
大きな金額の交換はなし!
ディーラーでの車検なので、
金額設定は高めだと思う

法定費用、整備代全て込みで
76,000円でした。
3回の車検の中で
1番安かった

車検までの2年間の間、
6ヶ月毎に点検をしてくれる
お得なセットプランを
今まで付けてたんだけど、
今回はお断りしたので
その分お安くなったかんじです

実はその点検やオイル交換時の
ディーラーの対応に
少し気になる点があって、
ディーラーでの点検やオイル交換は
もうしないと決めてたんです

が、今日私の担当の方がいなくて、
違うベテラン風の方が
受付してくれたんだけど、
以前作成した見積書を見ながら
一つずつ説明してくれて必要なもの、
そうじゃないものを聞いてくれて

こんなこと前回もその前もなくて

素人だから見積書見ただけじゃ
わからないことだらけだから、
担当さんに聞こうとしたら
いらない物は車検当日に
言ってください。
って説明もしてくれず…
自分で1つずつ調べたよ

で、当日も今回みたいな説明なし。
忙しいとかそういうこともあるかと
思うけど、今回の方が
すごく丁寧だったので
びっくりしてしまった!
車検だけはやっぱりディーラーで
しようかなと思えたよ

娘にこの話したら、
担当の人がハズレやったね!って

そうかも〜

いつも娘と女2人で
点検とか行ってたから
足元見られたかなって

悔しいけど

シングルマザー
いろんな目があるけど
強く生きて行くぞ!!笑