6月11日放送の【カズレーザーと学ぶ】

 

■日本人が持つ新やせ菌 ブラウティア

 

ブラウティアは (食物繊維→)糖→短鎖脂肪酸 をつくる働きをする

 

ブラウティアの働き(やせ菌の司令塔)

1 短鎖脂肪酸を増やす

   満腹感の促進・食欲の抑制

   血糖値の急上昇を抑制

 

2 脂肪を燃えやすくする

   オルニチンを増やし成長ホルモンを生成し脂肪燃焼に

 

 

ブラウティアを増やすには!?

 水溶性食物繊維を多く含む 【大麦】 がおすすめ!

 

 

 

 

 
 

 

 

 

■代謝UP&美肌?学会注目の超硫黄分子って何?

 

超硫黄分子とは、血液や臓器内に存在するアミノ酸などの有機化合物に硫黄が結合した物質。超硫黄分子は強力な抗酸化作用を持ち、活性酸素の働きをコントロールすると考えられています。過剰な活性酸素は、疲労や老化、疾患の一因とされています。

超硫黄分子の解明により、新たな診断・予防・治療法の確立や機能性食品の開発への応用が期待されています。(Copilotより)

 

超硫黄分子による抗酸化作用は、過酸化脂質量を比べた時に、

何も与えない場合は2000秒後に過酸化脂質量が4倍になったのに対し、

超硫黄分子を与えた場合は過酸化脂質量に変化がほぼ見られなかったと!

 

超硫黄分子が膨大に含まれている食品 

【ブロッコリースプラウト】

 

家庭で簡単に育てることができるブロッコリースプラウト!

スーパーフードでも同じみのスプラウトです。
毎日食べる、継続することがおすすめ!

スプラウターを3~5個ぐらいもっておくと1日おきに食べれます!

 

▼AMAZONはこちらから

 

 

 
 

 

 

▼楽天市場はこちらから

 

 

 

 

 

 
 
 

 

 

ブロッコリースプラウトは毎日継続して食べることがおすすめだよラブ!!!!

夏は水をこまめにかえてあげた方がいいよ!