たなからぼたもち

たなからぼたもち

人生あわよくば美味しいことがありますように…。

近況です。

 

ダイエットはなんか失敗中です。

プラマイゼロを更新中。

 

お庭のベビーリーフですが

わっさわっさ伸びています。

毎日、時には朝夕、サラダボウル1杯ずつ収穫し、食べているのですが、

双葉から本葉が出てき始めた今日この頃、

朝摘んで、まだらに地面が見えていても、夕方には葉っぱが大きくなって

またみっしりになっています。

これ、29日までに食べ切るのだろうか。。。

その後は10日近く実家に帰るので、放置してしまうと大変なことになりそう。

同居人ちゃん、調理しないと食べてくれないし。。。

おかげでAIダイエット休止して冷蔵庫食い尽くし作戦に移行してからも

一度も食品を買ってないけど、なんか29日まで生き延びれそうな気がします。

 

ちなみに急遽オタ活で28日は大阪日帰りで行ってきます。

1ヶ月内で3回目だよ、大阪。。。

もう一度GW明けに行くけどね。

 

なんかちょっと前に認知症防止に日記を書こうとアプリを登録したりしたのは、

もうすっかり三日坊主です。

まぁ、ここが日記みたいなものだけど、

もっとプライベートな航空券の情報とか、チケットの予約控えとか、

そういうのを記録しようとしたんだけど、ダメでした。。。

個人的にそのアプリの使い勝手がいまいちだったのもあるので、

プライベートモードのインスタグラムを使おうかとちょっと考え中

やっぱある意味習慣化ってのは年々難しくなってきてるのかなー。

そもそもが根気がないから、楽しくないとできないんだけど、

老後のために今のうちに身につけておかなければならないと思っている習慣、

色々あるんだけどなー。

 

習慣といえは、ゲームはまめにやってますが、ここ数年無料漫画もまめに読んでいます。

子供のころは漫画大好きで、小遣いのほとんどを漫画に費やしていたけど、

大人になってからは読書の方が増え、ミステリーやSF中心に30代ぐらいまではよく本を読みました。

その後読書ブームも去り、オタ活中心になってましたが、

また最近、漫画喫茶に行ったり、無料で読める漫画をちみちみ読んだりしてます。

無料期間が終わったので、今度また漫画喫茶にゴールデンカムイを読みに行こうと思っています。

その漫画サイトで、素人向け?かよくわかんないけど、漫画の原作みたいな小説の投稿を募集してました。

お題も決まってて、今なんかわんさかある転生してどっかの令嬢に生まれ変わる、みたいなやつか、

ダメ男がバーチャルなゲームの世界かなんかで覚醒して最強になるという、

もう、ネタ出尽くしたようなやつでした。

若い子向けとは思いますが、私もいくつか読んでみたけど、面白いものもあるけど、

大抵はなんか1〜2話で読むのをやめてしまうようなレベルの話も多くて、

このブームはなんだかなぁと思ってるのですが。

ふと死ぬまでにやりたいこと100の中に小説を書く、という項目を入れたことを思い出し、

ちっとトライしてみようかと一瞬思い立ちました。

(本当はヅカの脚本を書いてみたかったwww)

 

流石に漫画は書けないけど、原案ぐらいは文章にできるかなーと思ったんだけど!

やばい、なんか、頭が漫画脳になってしまっていて、

シチュエーションがコマでしか浮かばず、文章にならない!!!

よくゲーム脳に侵され、現実でも「敵襲!?」とかドキドキしたり、

どうでもいいシミが謎に見えたり、変な状態に陥ることがあるのですが、

この漫画脳を小説脳に変えないと、私、文章書けないかも。。。

ということに愕然とした今日この頃です。