抗がん剤(TC)1回目(2015/1/13・14) | ちち2GUN(ちちにがん)

ちち2GUN(ちちにがん)

あんまり悲壮感のない乳がん闘病記+経過観察記。

2014年11月に乳がん発覚!
早期発見で喜んだのもつかの間、トリプルネガティブなんだって。
っつーわけで、8ヵ月間の治療を終えて、ただいま無治療経過観察中!


TC療法(エンドキサン+タキソテール)の1回目。
新しい薬の初回なんで、また入院。

先週、ヒヨコ増殖のショックで全然頭に入ってこなかった薬に関する説明は、着替えた後に看護師さんが丁寧におさらいしてくれた。

副作用の出方はパクリタキセルの比じゃないので、いろいろと気を付けることが多くなるらしい。
口内炎やら味覚障害やらリンパ浮腫やら。。。etc.

薬が2種類なので、点滴時間も長くなる。
抗アレルギー薬⇒エンドキサン⇒タキソテール
それぞれの前後に生理食塩水を挟むので、トータルで3時間弱。

タキソテールもパクリ同様にアイスノン地獄。
しかも氷まで舐めなければいけないらしい。

いくら羽布団をかけたってね、手足頭にアイスノンで氷を舐めてごらんなさいよ。
冷えちゃって冷えちゃって、トイレ近くなるから!

いちいち外してトイレに行って、戻ってきたらまた装着。
看護師さん、お手数かけてごめんなさい。

というわけで、アレルギー症状も出ずに無事に初回点滴を終了。
次からは通院で。

このTC療法は、全部で6回の予定だって。


費用メモ(3割負担)
1/13~14 入院・点滴 36,300円
これまでの合計 375,000円