9月3日

DREAM BOYS 2019年

開幕おめでとうございます

 

毎日目が足りず疑問が残るので

今回は日程を凝縮して一気観劇

 

楽しみは早く終わってしまいますが

好きなシーンも印象強く記憶に残るので

この取り方おすすめです

※以下激しくネタバレです

 

今回のドリボ柱(館内)

 

輝きがまぶしすぎて

どう撮っても光ってしまう大光くん

 

前髪ありの程よい茶髪に

ぼかし系アイメイク

ナチュラルな肌感の嶺亜くん

ジャニアイ柱に続き

今回も超絶美ビジュアルで

開演前から沸きました

 

ジュニアのみなさん宛のお花も

たくさん届いていました

 

侍のお二人は体育会TVから

 

囲み会見のレポはこちら→

https://oggi.jp/6057871

 

2004年から続くDREAMBOYS

4代目座長は岸くん

ジャニーさんがキャスティングした

ゆうたの後継者がWゆうただったこと

そして新生ドリームボーイズのメンバーに

今年も侍のメンバーが入っていたことが

とても嬉しかったです

 

そして今年は

ジャニーさんのことがあったため

光一さんがストーリーを再構築して

実技演技をしたという話

 

光一さんが整えた観やすい脚本と

岸くんのずば抜けた表現力で

登場人物をリアルに感じることができて

とても感動しました

 

でもその光一さんも関わった

新しいドリームボーイズの世界を

ジャニーさんには見てもらえないという

この矛盾がものすごく切なかったです

 

5日は松松さんとのえるさんの

3名の姿がありましたが

前日はshowtimeを読んで

紫耀くんが来ていたことを知りました

 

紫耀くんはこの場所で

何を想ったんだろう

 

いろいろ考え出すときりがないので

大枠の感想と侍2名の出番について

 

初代滝沢座長から

ジャニーズメンバーによって

今日まで演じ継がれてきた「ドリボ」

 

夢を追い求める少年たちの姿

が描かれていて

フィナーレの「ネクドリ」には

「絆」が交わっているし

仲間とか人の繋がりにも感動しますが

母子や病気、ボクシングというワードから

人生とか魂、命についてのメッセージが

強く心に響きました

 

そしてドリボの見どころといえば

キャストの肉体美!!

Wゆうたで一緒にトレーニングを

していたみたいですが

岸くんの腹筋が

とにかく美しかったです

 

そして侍2名の見どころは

 

まず美侍の「walking to the end」

5人ともソロパートあり!!

嶺亜さん「覚悟決め命燃やせ」

 

マダムの劇場「仮面の世界」

仮面イリュージョンユウタのダミー

昨年の大光くん→今年は嶺亜くん!!

 

そして大都会「the wall」で

岸くんがビルを越えて逃げる

超難関壁フライング「壁フラ」に

侍2名が追加で岸くんを追う!!

 

岸くん嶺亜くん大光くんの3名で

壁フラ!!

 

この壁フラが私的ドリボの

最大の見どころでした涙

 

セトリの前に一旦アップ→