お友達がアラスカまで釣り旅行に!!
そしてそして、採れたてのサーモンで作ったスモークサーモンと筋子頂きましたぁ
実は私、つぶつぶ系は大嫌い。唯一食べれるのはたらこor明太子。
でもまあせっかくなので、いくらのしょうゆ漬けでも作ろうかなぁと筋子の解体に挑む。
これがすっごい難しい!
水ですすぐと水が真っ白く濁り、いくらがつぶれちゃうの。。。
ぬるめのお湯とお塩を筋子にかけて、丁寧に筋子の皮をめくり中のいくらちゃんを出す。
結局1時間くらいかかったけど、しょうゆとお酒に浸して何とかしょうゆ漬け完成☆
これをいくら丼にして食す。
紅鮭を焼いてほぐし、酢飯に混ぜ混ぜ。ごまも混ぜる。
ご飯の上にしそとのりを散らして、アボガドといくらをたっぷりのせて完成~。
これがびっくり!!!すっごいいくらがおいしかったー。
粒が小さいってのもあるんだけど、私の嫌いな「プチッドロー」って中身の出る食感は全くなく、「プチップチッ」。
くぅーーーがんばっていくらにした甲斐がありました。
数年前に北海道で食べて気持ち悪くなった以来敬遠してたけど、ちょっといくらのファンになったよ。