またまた3日ぶりの投稿になってしまいましたアセアセ

理由は、木曜日に嫌な予感がしていましたが、金曜日に体調を崩し真顔ようやく回復し、本日は長男と共にサッカー大会に行ってきましたチョキ昨日は甥っ子の最後の大会を応援に行く予定が大事を取ってキャンセルし、残念でした悲しい


理由は明白で、1月後半は仕事も志事も立て込んでいて思っているよりもストレスフルだったことと、そんな中で夜中までアジアカップを見すぎたことで疲れが溜まってしまったんだと思います……ネガティブ

はい、未だ自身をコントロールしきれていないことで職場や家庭に迷惑をかけてしまって申し訳ない限りです。。


が、たまには頑張りすぎることも必要だとも思いますので、少なくとも『早寝早起』を徹底しないとですにっこり(残念ながら日本代表が昨夜負けてしまったので、もう深夜まで観戦はありません赤ちゃんぴえん


そんな体調面もあってか、日本代表の試合に関することもそうですし、試合以外で賑わうスキャンダルについても、日常生活でもモヤモヤする気持ちが強いです。

なんの関係もないと言えば関係ないのですが、勝手にイライラしてしまうことが多いですダッシュ


そういった中で、先日聞いた【心も争わないように】という言葉がふと頭をよぎりました!

人や出来事、物事は自分自身の心境が反映している、それに尽きるとすれば、やはり思い込みや勝手な妄想で心で争えば、思いとは程遠い結論になるのだと思います。


【心争わず】、心静かに穏やかに入り込みすぎないよう注意しないとなと思う今日この頃ですおねがい


今日も大切な気づきをありがとうございます昇天



※ジャケ写のような、キメ顔&ポーズをする我が子たち泣き笑い