今週はメンバー全員と個別で、昨年度を振り返る人事評価面談でしたにっこり
別名、『感謝を伝え讃える会』です。w

この2年間はどちらかと言えば、冬の時期。
思うような結果に繋がらず、それぞれが苦しい思いを持ちつつも、今できることに力を注ぎ、沢山の新たなアクションの結果、季節のように少しずつ芽が出て実を結び、会社としても個々人としても大きく成長できた一年だったことを改めて実感しました。

個々人は役割が異なることもあるので、目に見える成果に結びついた人もいれば、そうでないと思っている人も。
でも目に見えづらいだけで、しっかりと、着実に努力が成果に現れてきていることを伝えると、『確かにそうですねおねがい』と目を輝かせるメンバーもいて、しっかりと一年を昇華して、新たなる一年に臨む心持ちが準備できたように思います

季節・大自然の営みにも『新春』が来るように、人にも会社にも、必ず『新春』が訪れる。
大切なのは、起こった出来事や結果に捉われずに、一日一日を大切に、新たな心で向き合い続けられるかな尽きるなと。
メンバーとの向き合いの中で、【日に新た 日々に新た 又日に新たなり】を、身をもって学ばせていただきましたキラキラ

『一喜一憂せずに淡々と、でも楽しく目の前のできること・ありたい事に邁進する』という自身の指針を改めて思い、そしてこの【日に新たに…】の如く、悠々とゆとりある心で頑張りすぎず、執着せずにみんなで日々を楽しもう!と思う1週間でしたニコニコ(まだ終わってませんがww)

今日も大切な気づきをありがとうございます昇天


※最寄駅での今朝の一枚。最近空を見上げていなかったことに、ハッとしましたあんぐり