なかなか温かくなりません。
出船もままならず、釣果もレポートも集まりません。
そんなんで
毎年春先恒例の「船のメンテナンス」です。
まず初めに一番気になっていました
第8おさかな丸の傷んだところ修理からです。
え、もちろん船頭が船大工やりますよ。
2日掛りました
とりあえず仕上がりました。
なかなか温かくなりません。
出船もままならず、釣果もレポートも集まりません。
そんなんで
毎年春先恒例の「船のメンテナンス」です。
まず初めに一番気になっていました
第8おさかな丸の傷んだところ修理からです。
え、もちろん船頭が船大工やりますよ。
2日掛りました
とりあえず仕上がりました。
和田さん/新居浜市
大良灯台下一帯で遊んだそうです。
アマダイ(コズナ)4枚ほかイトヨリ ご立派です。
翌日、和田さんから全容画像をLine転送いただきました。
有難うございます。
土居さん/松山市
談話
「今日は矢野浦だし一帯で遊びました。
いい型の真鯛、マゴチがうれしいです。」
船頭
所要のため、10日火曜日~12日木曜日
休みをいただきます。
遠出移動のため電話つながらない場合がありますので
予約などの問い合わせは、LINEをお使いいただきますよう
お願いします。
返事が遅れることがあります、ご容赦ください。
久岡さん/新居浜市
下角の石中心に攻めました。
ほかにネイリも出ています。
帰り、錐が瀬でダメ元流したら、サワラ来ました。
ラッキー!
LINEで洋上画像届きました。
有難うございます
田中さん/松山市
いつもの九島沖攻めましたが、なかなか結果出ず、予定延長して3本
結果出てよかったです。
やっと船出せました。
今日は円瀬(マルゼ)の日
松木良斗君/西条市
「僕が釣りました。
思いです。」
藤岡さん/松山市
も円瀬
魚種豊富!真鯛は70センチ超でご立派
寺岡さん/西予市
は、下角の石、青物 いましたよ
80センチ級 ハマチ 立派でした。