間瀬さん/神戸市

いつもの馬ヶ碆、今回は沖合、やや深いところで竿出し。

仕掛けはズボ。

これ以外に数回強引な引きもあったりして。

楽しかったそうです。

寒川さん

10:30am早々に納竿帰港です。

談話

「うーん、赤崎鼻が限界、それ以遠は無理!

 でも90㎝ ヒラマサ出たので帰ってきたよ。」

2月の93㎝に続き、ヒラマサについてますね。

 

瀬戸川さん/西予市

昨日もフカセでチヌ狙い、頑張っていただきました。

チヌは3枚ほかカンダイ、ヒダリマキなどにぎやかになってきました。

帰宅後LINEでメッセージと画像戴きました。

「今日もありがとうございました。

  いただきまーす。」

船頭から

「アジが釣りたい!、ゼンゴでも・・・・。」

よく問い合わせいただきますが、基地では反応ありません。

悪しからず、です。泣
 

風波、なかなかよくなりませんね。

村上さん/四国中央市

「一番遠いところで円瀬です。

 アコウなど何とか結果出てほっとしています。」

船頭

「あー。アオウが沈んで映ってない、ごめんなさい。」

 

原さん/松山市

「津の浦界隈で遊びました。

 念願の真鯛が出てほっとしました。」

桜散らないと、穏やかにならないかなー、明日はまた雨予報。

船頭、やや腐ります。泣

ヨシダマリン詰所から見た、向灘山桜はほぼ満開、黄砂の中で

自己主張しています。

 

枡田さん/松山市

「ヨセガシタで型のいいチダイが出て満足です。」

雨のお彼岸、まだ寒い雨になりました。

出船少ない中、雨覚悟の

藤岡グループ/松山市

ヨセガシタでハマチ、下角ノ石で真鯛など出たそうです。

雨本降りになり、昼前早々のご帰還、納竿でした。

お疲れ様です。

 

今日はお彼岸中日、菜種梅雨の季節でしょうか

雨が予報されています。

「雨は苦手・・・・。」な方多いようで、出船は微々。

 

昨日20日の釣果画像です。

吉岡さん/新居浜市

赤崎鼻付近でナブラ、そこでヤズ連発だったそうです。

しっかり氷で占めてあり全容は、こんなもので勘弁してください。

和田さん/新居浜市

大良鼻~下角ノ石で流したそうです。

昨日も野島沖合は北寄りの風ありまして、厳しいコンデション。

遠出予定の皆さんには、断念願いました。

藤田さん/松山市

いつものカラトノ石付近に係留し、いつものズボ釣りです。

納竿の際、

船頭「どうでした?。」

藤田さん「なかなか厳しい、夕食のおかず程度です。」

クーラー覗くことなくお帰りでしたが、夕刻LINEいただきました。

LINEコメント「晩酌のつまみです。」

有難うございました。