2023.6

採卵周期に無事に入ることが出来

排卵誘発剤の内服薬や注射が始まり

D7とD10で卵胞とホルモン値チェックに

クリニックに行ってきました🏥🚃


D7での卵胞チェックでは

右に11個、左に10個卵胞があり

採血ではE2が196でした🙌


D10でも再度受診し卵胞チェックでは

右に11個、左に10個大きくなった卵胞が見え

採血ではE2が1565でした🙋‍♀️


卵胞の大きさもホルモン値も良いとのことで

採卵日がD13に決まりました🥚✨


その2日前に卵胞を成熟させるために

点鼻薬のブセレリンを使用するそうです👃


結構、採卵前には時間単位で

内服薬や注射薬、点鼻薬など

いろんな薬があるのでアラームをかけて

旦那と確認し忘れたり間違えのないように

していきたいと思います🫶


2年ぶりの採卵🥚

何個、卵が採れるかドキドキだし

前回が27歳で採卵して

今は30歳になってしまったので

年齢の影響も気になる🤔


とりあえず今ある症状は

お腹の張りと息切れと便秘です🙇‍♀️💦

採卵後にOHSSにならなきゃ良いけど🥹!


そして旦那は採卵直前に

仕事の同僚とのキャンプの予定が入ったらしく

精子がどうなるか心配🥲


もはや旦那が活躍した(採精した)のが

2年前だし、それ以降は活躍してないんだから

採卵に向けて体調万全でいて欲しいのに🤷‍♀️


「キャンプではお酒は飲まない🍻」

「お風呂では長湯しない🛀」

とか言ってるけど、それ当たり前だから😡!


とりあえず、採卵前に感染症とか持ち込まず

採卵当日の精子の結果も

問題なければ良いな🥺💦