明けましておめでとうございます。

って、新年も明けて5日経ちますがあせる
なんならブログ放置して1ヶ月経ってますがあせるあせる
2020年が、笑顔溢れる、良い年となりますように。

さて。

この年末年始は、珍しく実家(福岡)に帰省せず、
カレンダーの暦がよかったのと、師走の27日にまさかの長女ピアノコンクール最終決戦だったため、
27日から早々と有給休暇をいただき、まるっと10連休というハッピーな年越しでした。

今年は張り切って、お正月のお飾りも手作り。
これは先生のお見本。 

愛しのゆみこ道場にて、レッスン時間内に何個作ってもいいと言われ、
みんな、無言である意味ちょっと殺気だちながら、笑?黙々と作業。

見本の4つのうち、上の写真のものプラス、左端以外の合わせて3つを作りました!

自宅に飾った時の誇らしい気持ち、爆!
1つは姉宅にお裾分けの予定が、惜しくて3つとも自宅に飾っちゃったよね笑い泣き

これからお正月飾りは毎年手作りするぞ!!

しかし、やはり美しさとは細部を極める事だと実感したレッスン。

餅花の大きさ、水引きの流れ、結び目、柳の柔らかな曲線、和紙の繊細さ、、、

それら1つ1つが何より大切で、丁寧に仕上げこの凛とした美しさというものを学ばせていただきました。

、、からの〜、

27日、長女のピアノコンクールが終わったのが夜7時半!この話はまた後日、、、

そこから、娘達を姉宅に預けて、私は会社の忘年会に参加グラサン
翌朝の3時半に帰宅し、その6時間後に娘達を料理教室に連れて行き、
午後は親友と語り明かし、

まさかの29日に、写真スタジオで、七五三の後撮りをするってゆー無謀極まりない年末。

そして、30日午前中に大掃除をして、午後から買い出し!

大晦日は姉夫婦を招き、その日の夜ごはんや年越し蕎麦を作りながらの〜、

30日の夜から作りはじめた御節が仕上がったのは、元旦の朝、笑!!

2019年を締めくくる、私らしい無謀な年末笑い泣き

どうにかこうにか仕上げた?!御節は、義実家に持っていき、喜んでもらえてよかった!

ちなみに、お重とは別に、サザエの壺焼きに始まり、蛸のカルパッチョ、筋子、鯛の昆布締め、ナマコ酢と、甲殻類loverなハハ好みな献立がまったく写真映えしない感じに並びました、笑。

実は御節を作るのは何年ぶりよ?って感じで、
作り忘れたもの、作りそびれたもの、
そしてまさかの黒豆を焦がし、
まぁ手際の悪いこと極まりなかったんだけれども、

久々に手作りした御節は、やはりしみじみと美味しく、
そして何より楽しかった!!

普段は10分クッキングばかりなので、こうやって手をかけて料理することが、私は好きなんだなぁーと改めて実感できる時間でした。

来年からは、もっと計画的に作ろう!
そして、盛り付けをもっと上手になりたい!!

御節は、あまり好きじゃないという方も多いですが、
1つ1つに込められた意味も大切ではあるものの、
あまり固定観念に囚われず、好きなものだけ、好きなように作り、家族が大好きな味にすることが何より大切だと思うわけで。

今年は、夫や娘達も参加型の御節作り。

こうやって鶉の卵剥いたりさ、

人参の型抜きしたりさ、

イビツな形の肉団子作ったりさ、
いやちょっともう、お見せするのがお恥ずかしいカオスなテーブルだけれども、苦笑。

時短とか効率とは無縁な時間こそが、何よりの贅沢。

あまり得意でないお雑煮も、少しずつ母の味に近づいてきました。

10日間ものお休みを丸々東京で過ごすことは滅多に無く、
毎日時間に追われることなくのんびりと過ごし、台所に立ち、気ままに読書するという、理想の休日。

も、いよいよ終焉を迎えつつあります、涙。

久しぶりの会社も、それはそれで悪くないけど、
この1週間は厳しいなあせる

まずは明日、寝坊しないことからー。

長女は学童保育なので、いきなりお弁当作りの朝から始まります!

さぁ、2020年もいよいよ本格始動。

明日も、元気に照れ