客観的なものの考え方も必要 | ミエテイルモノガスベテデハナイ

ミエテイルモノガスベテデハナイ

サッカー好きのちょい悪オヤジです。
サッカーを中心に、食べ歩き・日々の生活もいろいろとグダグダ書き綴ってます。

 

暴言を吐くなどのパワハラをし、部下5人が精神疾患を発症する一因になったとして、陸上自衛隊は12月22日、50代の男性陸将補を2階級降任させ、2等陸佐とする懲戒処分にした

また同様にパワハラをしたとして、同じ部隊に勤務していた50代の男性1等陸佐を1階級降任、30代の男性3等陸佐を停職1カ月の懲戒処分にした

パワハラが理由の降任は陸自初で、最も重い免職に次ぐ処分

陸自は個人が特定されるとの理由で氏名などを明らかにしていないが、複数の関係者によると、元陸将補は坂元秀明2佐、22日付で第9師団(青森市)副師団長から防衛省陸上幕僚監部付に異動した

 

陸上自衛隊は2月15日、日常的に大声で怒鳴るなどのパワハラをし、部下が精神疾患を発症する一因になったとして、陸上総隊司令部所属の40代1等陸佐を1階級降任させ、2佐とする懲戒処分にした

陸自はパワハラ時の所属を明らかにしていないが、複数の関係者によると、元1佐は第4施設団(京都府宇治市)に勤務していた

陸自によると、2021年3月~2022年2月、部下の隊員を長時間立たせたまま怒鳴った他、「どうするんだ」と大声で質問を繰り返した

1人が精神疾患を発症し、1カ月療養した

規律正しく、厳しい世界ですが…困ったもんですね

 

 

 

さて、話は変わってFC岐阜アカデミーの振返ります

(間違ってたらすみません)

【FC岐阜U-18】

 日本クラブユースサッカー選手権U-18 東海予選

  1位:JFAアカデミー福島U-18

  2位:名古屋グランパスU-18

  3位:ジュビロ磐田U-18

  4位:清水エスパルスユース

  FC岐阜トーナメント敗退

 Jユースリーグ

  FC岐阜U-18(1勝2分1敗)

  FC大阪U-18(1分3敗)

  奈良クラブユース(3勝1分)

 県リーグ 1部

  1位:帝京可児(プリンスリーグ東海プレーオフ進出)

  2位:大垣日大(プリンスリーグ東海プレーオフ進出)

  3位:中京

  4位:FC岐阜U-18

 

 

 

 

【FC岐阜U-15】

 クラブユース選手権東海大会

  1回戦敗退

 U-15リーグ 県1部

  優勝:FCV可児(東海リーグ参入戦出場)

  準優勝:翼SCレインボー垂井

  3位:FC岐阜(A)

 U-15リーグ 県2部

  優勝:FC K-GP(2024年度1部昇格)

  準優勝:FC岐阜(B)

  FCヴィオーラ(2024年度1部昇格)

 

【FC岐阜U-14】

 JリーグU-14ボルケーノ

  1位:清水エスパルス

  2位:ジュビロ磐田

  3位:清水エスパルス三島

  4位:FC岐阜U-14

 県クラブリーグ1部

  1位:FC岐阜U-14

  2位:FCV可児

  3位:オリベ

 

 

【FC岐阜U-13】

 県U-13リーグ

  A組:A.C.SUPENSIERO

  B組:LeggendaU-13

  C組:FCV可児

  D組:FC岐阜U-13(東海リーグ参入戦出場)