天勝 本店 (香川県高松市) | ミエテイルモノガスベテデハナイ

ミエテイルモノガスベテデハナイ

サッカー好きのちょい悪オヤジです。
サッカーを中心に、食べ歩き・日々の生活もいろいろとグダグダ書き綴ってます。

 

Pikaraスタジアムを後に宿泊先の高松市へ移動

ホテルで1時間ほど寛いだ後、予約しておいた店へ

祝勝会ってやつですかね

 

高松市で創業150年の歴史を持つ和食処

生簀で泳ぐ瀬戸内海の鮮魚を眺めながら一杯

何でも、地穴子のすき焼き鍋を食べれる店ってことでおじゃましました

 

 

 

 

 

穴子の刺身って珍しんじゃないですかね

初めて食べましたが、弾力感があって例えるものが思い浮かばないですが旨かったです

今後のメニューの一つに入れておきたいですね

 

 

あなご巻き(2本)

実はwife、穴子が大好物だったみたいで急遽注文

美味しくて具が大きく喜んでおりました

 

 

べぇすけのすき焼き(2名~)

べぇすけは、瀬戸内海で獲れる大きい地穴子のこと言うのだそうです

名前の由来としては、太く大きいという事から「すけべ」と呼ばれるようになり、いつからか、反対から呼ぶようになり「べえすけ」となったという説があるとか…

かなり大きくてビックリしました

一年を通じて漁獲があるそうですが、鰻とおなじく春先から初夏にかけて漁獲量が多くなるそうです

通常の穴子より脂があって、ほろほろとやわらかな食感を楽しめます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〆のうどん

さすが本場「うどん県」、腰が強くて美味い

 

 

瀬戸海鮮串揚げ

海老がめちゃくちゃ美味しかった

 

 

 

 

 

 

天勝 本店

香川県高松市兵庫町7番地5

087-821-5380

月~金:11:00~14:00、17:00~22:00(L.O.21:30)

土日祝:11:00~21:00

無休

駐車場:詳しくはお問合せください