おはようございます
も、もう8月…!?
息子、
先月末で1歳7ヶ月になりました
最近の息子は「イヤ!」という言葉を覚え、
気に食わないことがあれば「イヤ!」と首振って訴えてくるようになりました
例えば、
自分の観たくないYouTubeが流れたら
「イヤ!」とリモコン持ってきて変えろと訴えてくる
最近のお気に入りのYouTubeは、
「ジャングルポッケ」「ことりのうた」「ぞうさん」といった童謡のYouTubeですかわい
歌ってる人の身振り手振りを真似するようになって「ぞうさん」は腕をブラブラさせてぞうさん🐘表現してて面白かわいかった
あと~
やっと自分でご飯を食べる意欲が出てきた
今までは甘えてて食べさせてもらうのが当たり前!な感じだったけどついに自分でスプーン持って食べようと頑張ってる
保育士さんからも
おうちで練習してくれてありがとうございます
ってお礼言われたけどきっとばぁば保育園で鍛われたんだと
それから~
自分のおへそやおちんに興味津々で
大人しいなと思ったらよく触ってます…
やめてほしい…特におちんは…
今は言っても無理よね~
そしてそして
最近保育園に預ける時必ずと言っていいほど泣きます~
行く道中でグズグズするようになり…
これから保育園に預けられるってのが分かるようになってきたのかね
お迎えの時も今か今かと待っているようで
インターホンが鳴ると自分じゃないかと騒ぎ出すらしいです
プールは相変わらず号泣
水入ってないビニールプール見るだけで号泣
水遊び好きなのにね~~
早く慣れてくださいな~
そんな感じかな?
早く息子とお喋りしたいな~
この前実家近くの海にちょっとだけ行ってきました
8月はお熱出すことなく体調崩すことなく元気に過ごせたらいいな~無理かな
では~