こんにちはにっこり



昨日、

新入児説明会に行ってきました歩く



お昼寝のタイミング間違えて行く道中寝てしまった息子驚き(所要時間10分)



よほど眠かったのね昇天



でもこれが功を奏したのか?

説明会のほとんどの時間寝てた…

しかも保育士さんに抱かれて…

ので私はゆっくりじっくり説明を聞くことができましたニコニコ



私たちともう1組説明会に来てました!

個人面談じゃなかった爆笑



用意するものはそれほど多くなく、

・コップ(巾着つき)

・お昼寝布団

・ループ付きタオル

・お食事エプロン(袖なし)


…ぐらいなので週末ちょろっと買い物に行こうと思ってますニコニコ



登園バッグはどうしようかな無気力

トートバッグにするかリュックにするか…

ママリで相談したら真っ二つに意見分かれてますます迷う形になってしまった爆笑爆笑

説明会の時聞けば良かった~!!

その時思い出せなかった自分に腹が立つ昇天



あとは書く書類が多くてめんどくさいな~と。

息子が寝てる間にちょこちょこ書き進めて行こうと思います昇天



栄養士さんとの面談では、

卵アレルギーのこと相談しましたにっこり

息子はボーロも卵の入ったベビーフードも食べれるので親子丼やだし巻き玉子は食べれないかもだけど他の給食メニューは行けそうねって事でちょっと安心ニコニコ



アレルギーは軽いけど管理指導表って書類を小児科に書いてもらわないと行けなくて…

月末予防接種なので忘れず持ってこ!

そして1通2,000円も取られるのね昇天昇天



入園式は4/3で次の日から2週間慣らし保育がありますにっこり

復職は4/17希望!

来週会社に行って復職時期の話し合いをしてこようと思ってますニコニコ



入園式、

私の服は決まったのだけど息子は…普段着でいいのかな~爆笑



着々と準備しつつ、

息子との時間を大事に過ごそうにっこり飛び出すハート

では~!