こんにちはにっこり



今日は2週間健診に行ってきました{emoji:気づき}

任意なんだけど入院中母乳で苦戦してたらこんなのもあるよ?って助産師さんが教えてくれ退院の時に予約して帰ったのです{emoji:看板持ち}



息子は退院日から553g増えてて十分なぐらい大きくなってました◎

私は妊娠前の体重にあと1.2kg程で戻れそう!

子宮の戻りも問題なく血圧尿検査も問題ありませんでした◎◎



私の授乳事情ですが、

ほぼほぼミルクでたまに保護器使っておっぱい咥えさせるけど母乳飲んでくれる確率の方が低いです{emoji:泣}



極限にお腹空いてギャン泣きの時は受け付けてもくれず怒ってさらにギャン泣き、、、

↑これ心折れる{emoji:昇天}



母乳は問題なく出てるんだけど、

十分な量が出始めるまで少し時間かかるのでおっぱい咥えても

なかなか出てこんやないかい!怒り

って怒って泣き出してしまい拒否される、、、

↑これも心折れる昇天昇天



てなわけで傷つきたくなくておっぱい咥えさせる機会も減っていき、もう完ミでいこうかと思ってるところ煽り



って話を今日担当してくれた助産師さんに話しました{emoji:指差し}



助産師さんは、

がんばったね~

大変やったね~

こんなに上手くいかないって思わなかったよね

辛かったね

って。慰められただけで私大号泣{emoji:泣}


無理しなくていいよ

完ミがダメってわけじゃないし

授乳はママがやりたいようにやればいいから

って言われ更に泣く泣く{emoji:泣}{emoji:泣}



そして私は決めました!

ミルクよりの混合でもう少しがんばってみようと{emoji:にっこり}



息子は怒ってギャン泣きすると手を付けられないので、、、(誰に似たんだか{emoji:不安})

寝起きのふにゃふにゃしてる時、

ミルクを半分あげて少し満足してる時におっぱい咥えさせる事にしました{emoji:びっくりマーク}

毎回じゃなくて私の気持ちの余裕がある時ににっこり



2、3ヶ月すれば何の気なしにパクッと咥えて飲み出す事もあるみたいなので気長にゆるりと{emoji:にっこり}

こう思えただけで随分気持ちが軽くなりました!



授乳指導行くの迷ってたけど行ってよかった!!

私のメンタルチェックで心配になったのか、

またおいで?

話も聞くしマッサージもするから

って言われました{emoji:昇天}

1ヶ月健診が終わったらまた行く予定です{emoji:にっこり}



実家まで帰るのに少し時間かかるから、

ミルク貰ってオムツ替えてもらって至れり尽くせり、、、だったんだけど{emoji:昇天}

息子、💩大放出!!!

オムツ替えようとしても次々と、、、笑

服もおくるみも汚すほど昇天昇天昇天

着替え持ってて良かったぁ{emoji:指差し}



おかげさまで帰りつくまでグッスリで初めてのお出かけも無事終了!

今回は母親に連れてってもらったけど1人で息子連れて出かけるって無理~{emoji:ネガティブ}

1ヶ月健診もお願いしよ昇天



さて、そろそろ沐浴の時間~にっこり

いってきます{emoji:気づき}