平凡なサラリーマンが40才を過ぎて、
このままではダメだ、という
抽象的で漠然とした不安感に襲われ、
現状を打破したい、自分の未来を変えたい、
自分自身を変えたいと思い、
まずは自分自身の行動を変えようと
決意して始めたブログです。
精神論、読書情報、副業情報、
その他仕事に関する情報を
更新していきます。

【本日のブログのテーマ】
塵も積もれば

【本文】
僕の好きな言葉の1つに、
「塵も積もれば山となる」
という言葉があります。

似たような意味の言葉で言えば、
「雨垂れ石をも穿つ」
でしょうか。

意味としては、
「ひとつひとつはとるに足らない
僅かなものでも、積もり積もった暁には
大きな山のようにそびえるものだ。
積み重ねを侮ってはいけない」
「微差の積み重ねが絶対差となる」
です。

最近の風潮して、
愚直な努力が重んじられず、
性急な成果ばかりが
求められるようになってきている
と感じます。

特に、SNSの世界では、
より短期間に、
より多額を稼げる副業情報が
溢れかえっています。

どのような行動を選択するかは
個人の自由です。
価値観、環境などによって選ぶ
選択肢も変わるものかもしれません。

でも、僕は愚直に、微努力を
重ねていきたいと思っています。

このブログも70日以上、
毎日更新しています。
継続することができています。

毎日、ブログを書くことで、
自分の思考を言語化することで、
自分の思考がはっきり
分かるようになります。
自分の思考が明確になります。

自分の思考をはっきり、明確に
意識することで、
自分がどのように
行動していけばよいのかが
わかってきます。

更には、文字化することで
より強く自分の考えを意識する
ことができます。

1日1日、1歩1歩、少しずつ、
確実に目標に向かって
進んでいきたいと思っています。

次のような言葉もあります。

・今日という日は
残りの人生の最初の日である

・毎日、今日が人生最後の日かもしれない
と考えるとすれば、いつか必ずその考えが
正しい日がやってくる

・いつかできることは、今日でもできる

今日もブログを更新することができました。
(読者の方のお陰ですが)
1回のブログの更新は塵かもしれませんが、
それがいつか山となる時が
来るかもしれません。