自分らしくってことは、子どもらしく。 | 心がシンプルになると見えてくる!こじめぐの安心安全なライフサポート

心がシンプルになると見えてくる!こじめぐの安心安全なライフサポート

自分の色の出し方が分からない人、自分はどんな色なのか分からない人、カメレオンみたいに他の色に染まっちゃってる人、色んな色があっていいってこと一緒に体験しましょ( *´艸`)


【自分らしくある】ってことについて色々考えた今朝。

【自分らしくある】ってことは、
【子どもらしく】であって、
【その人らしい】ってこと。

ってことは、

全ての育児法や自己啓発法は当てはまらなくなってくる。

「勉強好きな子にするために」
「思いやりのある子」

とか、

「アダルトチルドレン脱却法」
「さよならKY!」
「自己肯定を高める」
「自信を取り戻す」

とか、

いらん。

そんなん操られてるだけ。

私は私。
私が道の真ん中でへそ踊りをしても私やし。

キーポンはキーポン。
お店で騒いでも、遊びながらご飯食べてもキーポンはキーポン。

みぃみぃはみぃみぃやし、

あなたはあなた。