豆まきこんにちは、田渕です 昨日は節分でしたね YMダンス教室でも営業終了後に毎年恒例の豆まきをしましたよ~ 見えますか?豆。 豆。 今年は「鬼は外、福は内」に加えて、「疫病退散」も唱えながら豆をまきました
大好きな。。。こんにちわ🎵尚美です。つい先日のことですが私たちがロンドンでとても好きだったドーリン・フリーマン先生が亡くなりましたドーリンのレッスンはウォークでいえば10歩でいくところを次は9歩、その次は8歩で。スピンであればもっと大きな直径を、次はもっともっと大きくというように一瞬前の自分を超えていくようなものでした。そうして必死に踊るうちに身体の奥底に メラメラと火がついてるのです。「こんなに踊れるじゃないの!!」「こんなに情熱があるじゃないの!!」と満面の笑みレッスンの終わりには「忘れないで‼️」と必ずぎゅ~~~~~~~~~~~っとハグをしてくれるのですがそのハグが本当に温かくてつい泣いてしまうこともありました。情熱がおもてに表れにくい私たちがドーリンと出会えたことは本当に幸運でしたドーリンありがとうご冥福をお祈りします明日は節分ですね。2日が節分になるのは124年ぶりだそうです。例年はあびこ観音へ足を運びお詣りするのですが緊急事態宣言を受けて時期をずらすことにしました。明日はあびこ観音の方角に一礼してから恵方巻をいただくことにします。南南東に向くの忘れないよう注意しなきゃですね