今日から6月です。

ここ数日ちょこっとガーデニング(とくに多肉植物)にはまりだしまして、

益々一日があっと言う間です。


この際、読書量を減らそうかな…。

それって「お酒やめようかな…」にちょっと似ている。


てことは…








絶対無理。



++++++++++++++++++++++++++



2015年5月の読書メーター
読んだ本の数:18冊
読んだページ数:3830ページ
ナイス数:28ナイス

深泥丘奇談 (幽BOOKS) 深泥丘奇談 (幽BOOKS)
読了日:5月29日 著者:綾辻行人
闇の鶯 (KCデラックス) 闇の鶯 (KCデラックス)
読了日:5月27日 著者:諸星大二郎
ないもの、あります (ちくま文庫) ないもの、あります (ちくま文庫)
読了日:5月25日 著者:クラフト・エヴィング商會
栞と紙魚子の生首事件 (眠れぬ夜の奇妙な話コミックス) 栞と紙魚子の生首事件 (眠れぬ夜の奇妙な話コミックス)感想
ゴリゴリのホラーではなく、故意か無意識なのかは不明だが少し外してる感じがイイ。ガールズオカルト万歳。
読了日:5月24日 著者:諸星大二郎
ハチミツ ハチミツ
読了日:5月22日 著者:橋本紡
ふがいない僕は空を見た ふがいない僕は空を見た
読了日:5月21日 著者:窪美澄
まんが 哲学入門――生きるって何だろう? (講談社現代新書) まんが 哲学入門――生きるって何だろう? (講談社現代新書)
読了日:5月21日 著者:森岡正博,寺田にゃんこふ
「あの商店街の、本屋の、小さな奥さんのお話。」 (花とゆめCOMICS) 「あの商店街の、本屋の、小さな奥さんのお話。」 (花とゆめCOMICS)
読了日:5月21日 著者:高橋しん
楽器たちの図書館 (新しい韓国の文学) 楽器たちの図書館 (新しい韓国の文学)
読了日:5月19日 著者:キム・ジュンヒョク
さかだち日記 (講談社文庫) さかだち日記 (講談社文庫)感想
やっぱりこの人は多才で天才で奇才だ。
読了日:5月14日 著者:中島らも
ふたりのあか毛 ふたりのあか毛感想
同族嫌悪?反目しあうふたりのあか毛。しかしドタバタ大円団の後に意気投合。だってやっぱりあか毛同士だもんね。
読了日:5月12日 著者:ウィル,ニコラス
傍聞き (双葉文庫) 傍聞き (双葉文庫)感想
「迷走」が一番好き。瞬時に的確な判断を下せる室伏は救命士の中の救命士。なにより強くて優しい。
読了日:5月12日 著者:長岡弘樹
緑の毒 (角川文庫) 緑の毒 (角川文庫)
読了日:5月6日 著者:桐野夏生
吉野北高校図書委員会(1) 吉野北高校図書委員会(1)感想
若い本好きたちの愛だの恋だの進路だの。かわいらしいなぁ。巻末のスピンオフも良い。漫画だったらなお良し。
読了日:5月3日 著者:今日マチ子
3びきのくま (世界傑作絵本シリーズ―ロシアの絵本) 3びきのくま (世界傑作絵本シリーズ―ロシアの絵本)
読了日:5月2日 著者:トルストイ
王さまと九人のきょうだい―中国の民話 (大型絵本 (7)) 王さまと九人のきょうだい―中国の民話 (大型絵本 (7))
読了日:5月2日 著者:
朝日のようにさわやかに 朝日のようにさわやかに感想
恩田陸のノンテーマ短編集。そのせいかいつもの恩田陸じゃないみたい。九星鳴の『K掌小説』を思い出す。
読了日:5月2日 著者:恩田陸
俺物語!! 8 (マーガレットコミックス) 俺物語!! 8 (マーガレットコミックス)感想
巻を重ねても中だるみしない安定の面白さ。猛男、どこまでもついていくよ!
読了日:5月2日 著者:アルコ

読書メーター