鮎子の事務所に岡田芙美という元ホステスの女が訪れ、事件捜査の依頼をした。芙美は、離婚が決まっているスナック経営の滝田幹夫と婚約したのだが、その妻・陽子が殺され、滝田が警察の取り調べを受けているというのだ。この事件の現場は、源平の合戦で有名な香川県の屋島。鮎子と慎平はさっそく被害者の周辺から調査を開始した。滝田のスナックは陽子が全額出資しているため、離婚が決まれば滝田は裸で追い出されることになる。だが、なぜか滝田は離婚届を持ち香川に向かう陽子を東京駅まで見送っていた。周囲の人間の滝田夫婦に対する意見はさまざまで、2人の関係は謎だらけ。警察は、陽子に掛けられた4000万円の生命保険を問題視した。屋島の現場を訪ねた鮎子らは、さらに別の謎に遭遇した。犯行現場は、今は空き家になっている陽子の実家なのだが、死体は人通りの多い道に運ばれ、そこで通行人に発見されていたのだ。琴平の老人ホームにいる伯母の笹本トメ(正司歌江)は、間違いなく陽子からの電話をもらったと証言していた。鮎子は、滝田が芙美と共謀すれば陽子の殺害が可能だと知り、そのアリバイを洗い始める。そんな中、以前、陽子と同棲していたヤクザ・種岡(片桐竜次)から、思わぬ情報を入手した。滝田はバクチに手を出し6000万円の借金を抱える多重債務者だったのだ。草鹿(丹波哲郎)の話によると、陽子に掛けられた保険で“事故死”の場合は三倍保証。陽子の場合は1億2000万円が滝田に入ることになる。鮎子は、なぜ芙美が人を殺しているかもしれない滝田と結婚したがっているのか理解できなかった。芙美が以前働いていた、というクラブを訪ねても、また、滝田夫婦が親しくしていた麻雀店主・岸本(冷泉公裕)も、「岡田芙美」という女は知らない、ということであった。しばらくして、滝田に真知(元井須美子)という女がいた、と鮎子に話した岸本が何者かに殺された。鮎子は、岸本が事件の真相を知って殺されたと推理し、事件解決の鍵を芙美が握っていると察知。滝田をめぐる3人の女、陽子、芙美、真知の中に答えがあると確信した。芙美の正体を確かめるべく、顔写真を撮った鮎子は、まもなく驚愕の事実を掴んで――。

 

①スナックママ 滝田陽子

②雀荘経営 岸本義昭

 

 

①陽子に掛けられていた4000万円の生命保険は不慮の死の場合、1億20000万円になるという。

 

犯人は陽子の夫 並木史朗

陽子とされた遺体はホステスの真知だった。

多額の借金がある並木が妻と似た体格で同じ血液型の女を見つけたことで、保険金目当てに身代わり殺人を計画したのだった。

並木は真知を陽子の故郷に連れ出して殺害。

陽子本人は並木の不倫相手として偽名を名乗っていた。

その陽子も夫に殺されそうになったことで絶望して、自殺を図ろうとした所をあゆっぺ達に説得されて警察へ。

 

 

眞野あずさ、橋爪  功、丹波 哲郎、一色 彩子、並樹 史朗、元井須美子、正司 歌江、冷泉 公裕、片桐 竜次、あき 竹城、清水よし子、一柳 みる、鵜沢 秀行、妹尾 正文、樽沢 勇紀、正季  光、川俣しのぶ、佐藤 直子、山田アキラ