8時に相方ちゃんと北千住で待ち合わせていざ日光へ地下鉄

到着後すぐ今夜お世話になるペンションのお店に荷物を預けて、坂をトコトコ登って早めのお昼を済ませて観光へ鳥居新緑

おっ!?ここがグッズ販売テントねok



二荒山神社で神聖なる水をmyペットボトルに汲み東照宮へ。

新しくなった陽明門です。







Kalafinaも写真を撮った裏陽明門(笑)

陽明門の天井に龍。泣き龍とはまた別の龍が描かれていました。

東照宮は斜め観光するつもりが、ガッツリ家康に会いに行ってしまいました(笑)あの階段はキツイ汗足がプルプルしちゃいました(´-ω-`;)暑くて二荒山で汲んだ神聖なる水をイッキ飲み。ご利益もへったくれもないわ汗

無事グッズを購入して早めのディナーへカトラリー
明治の館別館。

エビフライ

オムライス

チーズケーキ“ニルバーナ”とお紅茶紅茶

美味しくてシアワセ~イチゴケーキキターーー!!!!
ステキなお店でした(*'∀`*)v

そしてこの旅のメイン、世界遺産劇場Kalafinaのライブおんぷ

ここからネタバレあります!奈良へ行かれる方ご注意を!





「storia」からスタートし二曲目は「未来」。後半のMCでけこちゃんが言ってたけど、二曲目でもうすでにクライマック感ハンパない(笑)。基本青いライト。「百火繚乱」では 赤の照明が印象的でした。

満天の星空・・・とはいかないけれど、星空の下「満天」が聞けたのは貴重な体験でした。イントロで思わず空を見上げてしまいました星空

大好きな「 far on the water」や「into the world」は鳥肌ものでした。

世界遺産という神聖な場所で聞くKalafinaは格別!!

しかも私たちお客はそれぞれ防寒対策をして来ているけれど、ステージ上のお三方は腕や脚むき出しのお衣装。ひーちゃんがスリスリターイム!ってわーちゃんにスリスリするけこちゃんかわいいキャッ☆
チラシと共に入っていたカイロ。この配慮がとても嬉しいです。

アンコールまで入れて1時間15分と短めではありましたが、1時間ちょっととは思えないくらいギュッと詰め込まれた内容。本当に彼女たちにふさわしい舞台でした。

ライブ終了後はてくてく真っ暗な山道を歩いてペンションまで行きました。ライブの余韻に浸りながら時々空を見上げて。でも所詮山道なのでちょっと怖かったけど(笑)相方ちゃんと1人じゃ絶対ムリだよね~てか人が出てきた方がマシ!四つ足が出てきたら怖いわ~なんて話ながらペンション到着。オーナーが電話くれたら迎えに行ったのに!と車スタンバって待っててくれてました。電話した方が親切だったのかしら汗

本当にステキな夜を過ごす事が出来てシアワセでしたキラキラわざわざ日光まで来た価値ありました!!ありがとうございました音符