台風10号を気にせず、夏季休暇(国は3日しかない)で家族旅行。子どもにジャイアントパンダを見せようということで白浜(和歌山県)へ。

・1日目(東京→新大阪)
そもそも台風10号の影響で往路の新幹線が既にダメなんじゃないかと。昼休みにネット見てそう思った。静岡県あたりで規定雨量を超過し運転見合わせ。夕方から、遅れつつも新幹線が運転再開。1時間遅れの19:45頃に東京を出立。霞が関から東京まで丸の内線で2駅4分(通勤定期の範囲)と便利なところに勤めている。仕事帰りにその足で帰省・旅行に向かう同僚は多い。今回の旅行では、家族は新横浜から合流。新幹線はほぼ誰も乗っていない。


▲ガラガラの新幹線

22:30、無事に新大阪着。僕は寝てしまったけど、妻によると浜名湖あたりでかなりの強雨だったとか。新大阪は雨降っていなかった。駅徒歩5分ほどの「からくさホテルグランデ新大阪タワー」に一泊。


▲客室(20階)


▲客室からの眺望

新しくてよかった。ただしインバウンド客多め。

・2日目(新大阪→白浜)
ホテルの朝食ビュッフェが思ったより充実していて、しかも美味しかった。大阪に泊まるなら、とりあえずここがいいと思う。

新大阪から目的地の白浜まで特急くろしおで約2時間40分。新幹線で東京・新大阪間より時間がかかる。最初から飛行機で羽田→南紀白浜空港ならもっと早かったのだけれど…。


▲特急「くろしお」


▲JR白浜駅前

白浜からバスで「白浜 古賀の井リゾート&スパ」へ。設備は全体的にそれなりの古さ。スーツケースの音を立てながら坂を上がっていたら、若い男性スタッフさんが降りてきてくれた。素晴らしいなあ、と感心した。






▲客室(5階)

とれとれ市場、白良浜、三段壁など主だった観光地を順番に回る。険しい地形の三段壁には「いのちの電話」があった。


▲白良浜






▲三段壁




▲夕食ビュッフェ

温泉で汗を流してから夕食。鮎の塩焼きとみかん鶏の鍋、梅ゼリーが美味しかった。気のせいかもしれないけど、オレンジジュースも美味しかった(最近高いから飲んでなかったし)。

・3日目(アドベンチャーワールド)
ここまでほとんど風雨の影響を受けなかったけど、問題はこの日。


▲アドベンチャーワールド入口

開園時間10時でこんな感じ。メチャクチャ空いてる。ちょっと小雨が降ることもあるけど、屋内の施設も多いし問題なし。




▲パンダラブ

パンダ見放題でした。それ以外の施設も人が少なくてとてもいい。




▲海獣館

個人的には、パンダと同じくらい海獣館のペンギンを至近距離で見られてよかった。コウテイペンギン、アデリーペンギン、イワトビペンギン、ケープペンギン、すごい種類と頭数。ずっと見てても飽きない。

・ツアー・アトラクション「ケニア号」
・ウサギ・モルモットともふれあい
・イルカショー
アニマルフィーデイングアドベンチャー

アニマルフィーディングは、通常複数組の申込があるのだけれど、今回は我が家1組のみ。うちの子が大量のエサやり体験をすることができた。動物へのエサやりが好きなので大喜び。アジ→モモイロペリカン、ハクサイ→ヤギ、バナナ→ワオキツネザル、ニンジン→クロブタ。


▲アニマルフィーディングのエサ


▲フラミンゴ


▲イルカショー(場所によっては大量の水をかぶる)


▲軽食


▲レストラン(がら空き)

・4日目(白浜→新大阪→京都)
当初、アドベンチャーワールドは2日間で回るつもりだったけれど、昨日だけで余裕で全部見て回れた。また、台風による帰路への影響が心配になり、とりあえず大阪か京都まで引くことに。なお、既に東海道新幹線は一部区間で計画運休。くろしおで新大阪まで戻り、駅ナカで551蓬莱の肉まんを食べながら考える。

京都駅から嵯峨野線で一駅、梅小路京都西駅へ。やけに新しい駅舎だなと思ったら、2019年新駅とのこと。「ホテルエミオン京都」に一泊。


▲梅小路京都西駅


▲ホテルロビー




▲客室

正直なところ、今回の旅行で一番いい宿だった。温泉もサウナ付きだし、コインランドリーも充実。ロビーではおやつと冷茶もいただけた。やたらとサービスチケットをくれた。


▲各種サービスチケット

荷物をおろし、少しだけ京都観光。伏見稲荷神社と清水寺。


▲千本稲荷


▲通行止め

千本稲荷から戻ると、「台風のため参道は通行止め」の表示が。間一髪だった。中国人観光客が激怒して関係者にゴネたりしないとよいけど。そんな軽口を妻にしたところ「そういうの言わないほうがいいわよ、どこにいるか分からないから」…全くおっしゃる通り。なんて立派な妻だ、「あいつら頭おかしいから」…夫婦の人権感覚は同程度の水準にとどまるようだ。ただ、実体験だけでも彼ら観光地でやらかしている。具体的に言わないけど今回旅行でも見た。その傾向を前提としても、偏見・差別と言われるのだろうか。他人を押しのけてでも自分さえよければよいという傾向。文化大革命とかでえらい目に遭わされた傷痕なのだろうか。譲り合いの精神を発揮した者はあの時に死に絶えてしまったとか。


▲清水の舞台

清水寺もインバウンドがすごくて、半分以上外国人だったと思う。おたべの味がわけのわからんの増えてくるのもそのせいだろうか。あんこが一番美味しい。なお、清水寺にアテルイの鎮魂碑?のようなものがあるのを今回初めて知った。




▲アテルイ、モレの顕彰碑

ホテルに帰りニュース天気予報を見ると関東が全体的にえらいことに。あと東海道新幹線がまた計画運休。

・5日目(京都→金沢→東京→帰宅)
東海道が案の定ダメ。特急サンダーバードで敦賀に抜けて、金沢で少し観光して(定番の兼六園、金沢城公園)、北陸新幹線で3時間かけて東京へ。ほぼ一日移動に費やす。疲れた。