3月18日、近くの桜の名所「平野神社」へ、さくらの様子を見に行きました。


 

平野神社の境内は、観光客も少なく閑散としていました。

桜の季節前の「嵐の前の静けさ」でしょうか・・・

境内を散策しながら、「春のきざし」を見つけてみました。

 

 

石仏の周りと本殿の前には、水仙が咲いていました。

 

 

名のない小さな花(タンポポに似ていますが)も、見つけました。

 

入口の大鳥居の横には、白い雪柳が奇麗に咲いていました。

風に揺れていて、素敵でした。

 

 

桜は、まだ硬い蕾です。

年末に咲いていた「十月桜」だけが、まだ綺麗な姿を見せていました。

 

 

境内に隣接している「桜苑」では、さくらを待つように「菜の花」の黄色い花が、苑内を彩っていました。

 

 

 

 

京都で一番先に見頃を迎えると謂われる、境内にある「魁(さきがけ)」は、やっと硬い蕾が、目覚めた様子です。

起きるまでには、しばらくかかりそうです。

 

 

平野神社の春の祭りである「桜花祭」は、4月10日に開催されます。

桜に囲まれた「桜花祭」を、楽しみにしています。

 

昨年行われた「桜花祭」の様子です。