ラムシャンク
Castleton(キャッスルトン)という Peak district (ピークディストリクト)にある町で宿泊。
 The George (ジョージ)というパブで食べた私の夕飯は 「ラムシャンク」。
シャンクとはすね肉のこと。

まるで 「はじめ人間ギャートルズ」 とかのアニメに出て来る原始人が片手に持ってムシャムシャしそうな骨付き肉の塊ですよね!
私ももちろん右手で骨をしっかりにぎってかぶりつき・・・たいところを我慢してお上品に(てか、普通か!)ナイフとフォークでいただきました♪
お肉も柔らかく、野菜も新鮮でおいしい!

ラムって、食べてる最中はおいしくて満足なんですが、ドライブ中に元気に飛び跳ねている子羊ちゃん達を見るとかわいすぎて複雑な心境に。。。
スコーン@NO6どう? このたんまりとろけたクロテッドクリーム具合?

ダンナがおいしそうに食べてるのを見て、 

         「ちょっとまった~!!」 

をかけてからパチリ!

今写真見てるだけでもよだれが。。。♪
valeイギリスでのお約束、ブレックファストですよ~♪

ベルボア城という立派なお城の近くにあるホテルで宿泊した翌朝の朝食です。
ホリデイ中なのに客が私達と他2客。。。 どうなってるの?笑

雰囲気は昔働いていたオーストラリアにあるブルーマウンテンにあるピンクのホテルに似ていました。

ブレックファストはマッシュルームがでかくてジューシーでおいしかったです!
最高!フィッシュケーキ弁当は作ってません。 笑
代わりに週末行って来た旅行中の食事やおやつを載せて行きます♪

ノッティンガムシャーにあるレッドマイルという小さな村。
そこに2軒あるパブのうちの一つ、ピーコックイン。
(The Peacock Inn http://www.granthamcanal.com/leisure/peacock.htm)


ここはこの旅行中一番のヒットでした!


まず前菜としてダンナはムール貝、私はカニとサーモンのフィッシュケーキ。

このフィッシュケーキが最高!!  ソースが3重マル!
え~、プロバイダーのいきなりの計らいで インターネット生活を断ち切られたykでしたが昨日無事戻ってきました!
(理由を知りたい方は  http://ykuk.ti-da.net/  をチェック!)

その間2ヶ月以上、はたしてマジメに弁当をコツコツ作っていたか?

答えは no~~~。。。

やっぱりねってカンジです。 笑

このブログあっての弁当作りだとつくづくカンジました。
しかもついでに早起きのはの字もないほどに「遅起き子さん」になってしまいましたよ。ワハハ

ばっちり休みをいただきましたので これからはしっかりまたがんばっていきたいと思います!

が、今日の夕方からイギリスはイースターホリデイで、うちももれなくレンタカーを手配、戻って来るのは月曜日で、もし頑張れそうなら火曜日の朝から 弁当を作り出す予定です♪

それでは、皆様もよい週末を♪


日本の新装開店のお店のようにお花でも飾ってみます♪ 
(ちなみにバレンタインでダンナからもらった花です)
日付変わる前に今日の分更新しとこ。

今日の弁当はナシです!

会社の同僚で辞めてNYへ行く人がいて、その人の送別会があるからいらないって。
「じゃ、捨ててもいい容器に入れて持ってく?」
ってきいたけど、もう心は会社の食堂のチキンへまっしぐららしく、「う。。。ん」って答えたから、「やっぱりやめた!明日の朝はゆっくり休むことにするよ♪」。

お陰で9時までゆっくりできました。笑
saba昨日はどうしたのか? って?
なんか中途半端な時間に寝たり起きたりして、結局又寝したらそのまんま。。。
ダンナも風邪ひいてて きつそうだし。
普段の出勤時間より2時間遅れて出社。(もちろん連絡はいれましたよ)
いつもダンナは元気タイプで、5年働いて1度しか病欠したことありません。
もう、だいぶよくなったので心配はいりませんけどね♪

え? そんな弱ってる時こそ弁当を。。。って? 
そう、その通りです。 反省。。。


             ♪今日の弁当♪

さばの焼き浸し(ニンジン・セロリ・タマネギ・ピーマン赤&黄)、ほうれん草おひたし(ピーナッツ)、玉子焼き、ミニトマト。
ツナ味噌汁(マッシュルーム・わかめ・練りゴマ)
10穀ごはん&梅干。


         *・゜゜今日のオーガニック素材 ゜゚・*

ニンジン、セロリ、ほうれん草、ミニトマト、タマゴ、マッシュルーム、砂糖



(ランチまで待ちきれなくてダンナを送り出した後速攻で全部食べちゃった♪ ごっつぁんです!)
野菜夕飯のローストビーフの残りで炒め物♪

ほんとは酢豚風な味付けにしたかったのに、ケチャップ入れるのをすっかり忘れたおちゃめな私(は~と)。

玉子焼きがそれらしく見えないのはなぜ?
フライパン焼き過ぎてちょっと焦げ気味なのはわかるけど写真上ではマヨネーズで和えた風に見えてるのは、 う~ん。。。


             ♪今日の弁当♪

牛野菜煮炒め(牛肉・タマネギ・ピーマン赤&緑)、キュウリ(塩コショウ、パプリカ)、炒り玉子(トマト・のり)、味噌汁(ジャガイモ・きゃべつ・かぶ)


          *・゜゜今日のオーガニック素材 ゜゚・*

キャベツ・きゅうり・砂糖