北陸の旅ver.1 

 今までの投稿では、1投稿にGoogleMapや画像データを複数枚入れてしまい容量オーバーとなったため、後日、投稿したAmebaでの画像が見れなくなってしまった。自分のAmebaの認識不足だった。そのため、今までの投稿の見直しを図り、日付別、経由地別に編集し投稿し直すことにした

 

 6月14日(水) 北陸の旅ver.1 4 岐阜県・石川県 道の駅瀬女

 

6月14日の経由地 

A 地点:道の駅白川郷(スタート)

B 地点:白川郷

C 地点:ホワイトロード(馬狩料金所(岐阜県白川村)〜石川県白山市)

D 地点:道の駅瀬女

 

 ホワイトロードを楽しみ、次の目的地である道の駅瀬女に向かった

 道の駅瀬女の前の道路は、国道157号線と国道360号線が交わっていて、福井県や岐阜県に行くための重要な分岐点になっている

 道の駅の敷地内の、「瀬女峠茶屋」に行った、オートバイが置いてあり、店主がツーリングが好きなのかな

 窓際の席が空いていたので、席を確保して、とろろ飯セット、なめこ煮込みうどんを注文・・・美味しかった

 昼時だったので、地元の人たちが多く、食事を楽しんでいた。

 次は、いよいよ福井県の越前町を目指す そして北陸地方だ

 

 今回はここまで