先日、息子のキッズケータイを買いに行きました!


これから行動範囲も広がって、私も来年仕事始めたら居場所と電話は必要だなと思いまして…


我が家は夫がドコモ(夫母もドコモ)だったので

結婚を機にauからドコモに乗り換えました。

Wi-Fiもドコモ光で、夫母名義の家族通話を使っています。ドコモ光と家族割で割と安く使えています。


息子は新規だしオンラインでも良いかなって思ったんですが、5年経ったWi-Fiルーターの調子が悪くて

その相談も兼ねて夫とショップに行きましたにっこり


ところが、ここで私のミスが発覚。

オンラインショップの値段見てたから

息子の携帯本体代、店舗だと1万以上も高かったんです…驚き

思わず店員さんの前で「え?そんな違うの!?」って言っちゃいました。

私としてはオンライン一択だったけど、せっかく来たからもう買って帰れば?って感じの旦那の意見で…

結局ショップで買いました真顔

手数料かかるのは知ってたけど、機種価格は差がありすぎて💦

 

因みに購入したのは↑のブルーです。


カメラ機能がついていて良いかなって思っていたんですが…

もう一つ知らなかったことが驚き

アプリは入れられないのでメール機能は登録した相手とできるんですが、このショートメール?

送信に一回50円もかかるんですってオエー


知らずになのか、お子さんに持たせた親が

「今月すごく高くて💦」って相談に来られたら

子供がしょっちゅうメール送っていたとか…

それを聞いて、とりあえずメールのやり方は教えないでおこうと決めました凝視

今更ながらLINEの素晴らしさを実感(笑)


あとは出先で忘れて帰らないようにしてほしい…


先日、小4の男の子と息子たちが公園で遊んでいた時、小4の子はスマホをベンチに置いて遊んでいましてアセアセ

目に付く距離ではあるものの、遊んでるときって子供たち自分の持ち物ポンポンそこら辺に置いて遊ぶから、気になって仕方ない驚き


まだ持って行く機会がないのですが

ずっと買おうかなと思っていたので無事契約できて良かったです。